見出し画像

INFJの手懐け方

要は、わたしはこうしてもらったら嬉しいというだけのエントリーですが、ただ自分を主語に自分の取り扱い説明書みたいなのを自ら書くのがいたたまれなすぎるので、INFJという大きめな主語を借りこのようなタイトルになりました
他人事っぽく書く方が自分の気持ちを見つめやすいというのもあります

また、エニアグラム 推定タイプ6なので、調子が悪いと よりネガティブに疑念を膨らましがちなところがあると思います

箇条書き+説明で思いついた順に書きます

・基本的に好いてくれる人は好き

チョロいので
嫌っている感情をあからさまに態度で出してくる人は嫌い、たぶん誰でもそう
嫌ってても表面上はそうと感じさせない、好き嫌いで接し分けをしない人は、けっこう好きな部類

・自分を大きく見せる行動全般NG

気を引こうとするその気配に警戒するので悪手です。媚び厳禁。
自分の信念のある人、目標に向かって邁進している人に好意を持ちやすいです
ただ勝ちたい人、誰かに犠牲を強いる人に嫌悪を感じがちです(どうしてそうなってしまうんだろうと構造に目がいくので個人にヘイトが向くことは少ないですが)
特に、何かの良さを語るために他方を下げるみたいなのはサイアクです

・勧めたものに反応する

勧めた本とかをぱっと読んでくれる相手は好印象を持ちます
刺さればもっと嬉しいけど、共有しようとしてくれたことだけでけっこう嬉しい
なお、特に反応がなければ刺さらなかったことは察するので、あえて否定のリアクションはしない方が良いです。敵かな?てなる

でも、

・リップサービスはNG

だいたいどこかでバレます
間に受けた後に違うと分かった時が最悪です
興味のないことに興味のあるフリをするとかすごく危険
相手の好きなものを話すきっかけにするなら、あなたがどこに興味があるのかに関心があるみたいなアプローチがおすすめ

・嘘をつかない

たぶん、バレてます
よっぽどな内容でなければわざわざ暴いたりはしないですが、早く正直に話して欲しいなと思っています。信用を失うだけ

・サプライズを仕掛けない

何か隠されている違和感だけ感じ取って不安を募らせます
そのあとどんな素敵なことがあったとしてもその不信感はひっくり返せない可能性が高く、まじで良いことないです
どうしてもサプライズしたいならこういうサプライズしたいんだけどどう思うって予め聞いた方がいい(サプライズとは)
プレゼントも予め希望を聞いた方が良いです
予想外が起こることを基本的に好みません
見通した通りになる方が望ましいです

・ポジティブなフィードバックはいくらでもして欲しい

一緒に過ごして嬉しいこと楽しいこと役立ったこといくらでも伝えて欲しい
好きなら好きだと何度だって教えてほしい
過去のこの時点では好いてくれていたかもしれないけれど 今どうかはわからないね、みたいなわけわからん拗らせ方をしがちなので
あ、思ってもないのに言わなくて大丈夫です

また、なるべくがんばっていない状態のときに伝えるとより効果的です
がんばっている時にいいかんじなのも もちろんがんばりが報われるので嬉しいですが、そりゃ気を遣ってるからね(傲慢)となる部分も。
気を遣っていない、素の状態が受け入れられると弱いです

逆に、危険ワードは
「気が合うね」
合わせてるだけかもしれません
基本的にうっすら人が好きなので、第一印象で切ることはあまりありませんが、出会って間もないのに一方的に気が合ってると確信している相手とだけは合わないと思っています
同じ気遣いが返ってくることは期待していませんが、気遣いをなかったことにされると悲しいです
一方でこちらの気遣いに過剰に反応されるのもやりづらいので、適度に……

・嫌だと思ったことはその場できちんと伝える

なんでもかんでも否定的な人は苦手ですが、どれだけ仲が良くても、お互いに気に障ることはあるでしょう
そんな時、態度で匂わせられたらちゃんと察しますが、ネガティブなことを自ら察して言動を修正するのは正直しんどいです。自分を責めすぎてしまいがちで…
こういうのって伝えるのも伝えられるのも嫌なものだから、ちゃんと向き合ってくれてるんだなと相手を信頼します
何が嫌だったのか具体的に伝えることで悪い方に拡大解釈することも阻止できます
その場でというのが大事で、過去を振り返って、あの時のあれは嫌だったみたいに言われても、もう取り返せないので絶望します(BAD END)
ただ基本的に必要以上に重く反省しがちなので、叩きのめしたいわけでないのなら、適度にフォローを入れることを推奨します

・1人の時間を……

ここは重要なところだから言及したいけど非常にむつかしい
あんまりベッタリした関係はしんどいのはまちがいなくて、
かといって放置されると、わたしのことは要らないんだなと判断してしまうし……我がことながら厄介ですね
しんどくなったら離れて、また関わりたくなったら近づいていくので、どちらも遮らず受け入れてくれたら嬉しいです
気の向いた時に関わってくれたら嬉しいよ、という雰囲気を作ってくれる方はすごく好き
それがなかったら意外と小心者なので二度と話しかけられない(自分で離れといて勝手ですが)
あんまり思い込みで決めつけないでこちらに状態を問うてくれる人が好きかもしれないです
(追記)書いててあんまり納得いってなかったので加筆

出入り自由な「わたしの場所」を用意してくれるとすごく嬉しい

わたしだけの場所
ポジション 役割 テリトリー

気を許した人の傍らに、なわばりを作ることを許して欲しい
わたしはずっとそこには居ないかもしれないけど
留守の間に、勝手に他の人に明け渡されたり踏み荒らされたら、かなしい

・常に楽しげな約束が先にある状態にする

楽しみにしていた予定の日の朝、始まればついに終わってしまうということに嘆いています
次もその次もあるんだよと伝えてあげてください…(めんどくさいなあ)
またね、の一言でも効果的ですが、
自己防衛的にリップサービスかもしれないなと受け取るので、具体的な約束の方が嬉しいです

・良い未来のイメージを共有する

これふわっと浮かんだ項目だけど、すごくいいかもしれない
サブリミナル的にちょくちょく言うのがおすすめ
ほうっておくと先の展望に希望を失いがちなので、とにかく、なんかいいとこに向かっているというイメージを与えられると良い気がします
〇〇とはおばあちゃんになっても友だちな気がする、とか…具体的に思いつかないけど未来に2人がいい感じなイメージを持ってることを伝えられると良いような
相手が自分に抱いた自己像にけっこう影響される気がするので



INFJと仲良くなりたい方はほんのり参考にしてもらえると嬉しいです
って書いてみたけど、

全体的にわたしがそうというだけなので汎用性はたぶんないです……!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?