見出し画像

テキスト読み上げソフトのこれから

テキスト読み上げソフト(Text To Speech)を色々試しています。 
時には機械的な読み方になったりするものの、どの読み上げソフト もとても素晴らしく、内容を理解するのに全く問題はありません。

しかし気になる点があります。
基本的に1つの言語だけで文章を読み上げる仕様のため、複数の言語が文章に混在していた場合、それぞれの言語のネイティブのように読むことがまだできないということです。
(もしかしたらそういうものが既にあって、私が知らないだけかもですが)

例えば、日本語で書かれた文章の中に英語で例文や引用が含まれている場合は英語の部分が日本語読みになってしまって、この部分だけあちゃーという感じなのです。
英語の部分は英語ネイティブのように流暢に読んで欲しいという願望が、まだ叶っていないようです。

先日、このnoteで書いた文章をスタンドFMのAIテキスト読み上げに音読してもらおうとしました。ところがフランス語の文章が混ざっていると、その部分が日本語読みになってしまいました。

flan au lait (牛乳プリン)
「フラン エーユー レイト」

この点は技術が進めば、いずれ解消すると思います。早くそんなソフトを試してみたいです。 




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?