見出し画像

『夏井いつきの世界一わかりやすい俳句鑑賞の授業』

この記事は、日本俳句教育研究会のJUGEMブログ(2021.12.18 Saturday)に掲載された内容を転載しています。by 事務局長・八塚秀美
参照元:http://info.e-nhkk.net/

副会長の新刊は、俳句初心者の編集者「秘英知(ぴーえいち)」さんとの、掛け合いを通して俳句の作り方を学べると人気だった『夏井いつきの世界一わかりやすい俳句の授業』の第二弾です! 

今回のテーマは「鑑賞」で、俳句を鑑賞できるようになるためのアプローチ方法がたくさん詰まっています。「解釈」と「鑑賞」の違いなどの基本的なところからスタートして、助詞や助動詞などに注目することによって深まっていく鑑賞まで……。例句となるのは、誰もが一度は目にしたことがある教科書に載っている名句ばかりです!

「鑑賞」というものが、完璧に用意されている答えに向かって進む行為ではなく、目の前にある俳句に真摯に向き合って、作者の作句意図に近づこうとする行為であること。またなにより、読み手が自分にとって一番素晴らしい句になるよう読み味わっていこうとする行為だということに、秘英知さんと一緒に近づける一冊です! ぜひ、鑑賞の楽しさに触れてみませんか!?