見出し画像

高等学校|「クラスマッチ俳句」句会

nhkk事務局スタッフ:
実践報告レポートでは、nhkkにお寄せいただいたものに加えて、副会長のブログ『夏井いつきの「いつき組日誌」』へ届いた特派員報告の中で、ぜひnhkkで皆様と共有していきたいと考えた実践報告も随時掲載しております。

今回ご紹介するのは、これまで機械科男たちの文化祭俳句「卒業前のキモチ」句会の実践をお寄せいただきました「山口県のみのる先生」からの続報です。対象は、進学コースの3年生。昨年から続けられてきたという「『俳句』を作らせて、句会でそれぞれの思いを共有する取り組み」の実りが感じられる実践報告です。


みのる先生:
新年度が始まり、今年は去年からの持ち上がりで進学コース3年生の担任をしています。今回はこの進学コースの子たちと行った「クラスマッチ俳句」句会のレポートです。

新学年となり、4月にクラスの親睦を図ることを目的に学年で「クラスマッチ」を計画しました。男子はバレーボール、女子はドッジボール、そして、全体種目で借り物競争です。この子たちには去年から大きなイベントがあった時には「俳句」を作らせて、句会でそれぞれの思いを共有する取り組みをずっと行ってきたので、生徒たちは何とか優秀句入りを目指して、面白い俳句を作ってくれます。

生徒たちが作った俳句の中から、今回は11句の優秀句を選びました。

実は様々な予定があって、俳句を作ってから句会までに少し時間が空いてしまい、生徒たちも自分がどんな句を作ったのかやや忘れていたこともあり、それが逆に句会の中で面白い効果を生み出しました。誰の句だかは分からない状態で、生徒たちはお互いの句の鑑賞をしてくれます。

生徒たちの俳句が上手になっていることも嬉しいのですが、個人個人の鑑賞のレベルがすごく上がっていて、お互いの句の良さや立ち上がってくる光景、印象を丁寧に語ってくれる力が付いてきていることが一番嬉しいです。お互いの句を認め合うことで、2ヶ月前の思い出をみんなで共有することができる素敵な時間になりました。句会は終始、温かい雰囲気の中で進んで行きました。

句会の結果……

第1席 ③ 春虹へラスト5秒のトス上げる

第2席 ⑩ 18の影円陣の包む春

第3席 ⑦ ギリギリの戦いライン際に夏

という結果になりました。順番に誰の句かを発表していったんですが、自分の句であることを忘れていて、その句を褒めまくっていた子が作者であることが分かったりした途端、大爆笑が起こったり、「この句、上手かったもんね」と納得する声もあったり……。本当にこの瞬間もとても盛り上がります。

ちなみに第2席に入った「18の影円陣の包む春」というのは、実は担任であるみのるが作った句でした。いつも生徒たちの句が鑑賞し合われている様子を見て、「いいなぁ~」と羨ましく思っていたので、今回はこそっと忍び込ませておきました(笑)。誰の句かを伏せて読み上げた時にある生徒が「これ、何か上手いよね……」とポツリと言ってくれた時には思わず見えないところでガッツポーズをとりました。男子のバレーボールが何と決勝進出となった時にクラス男女が集まってきて、誰からともなく男女関係なく円陣を組んだんです。その時のクラスの団結した姿がすごく嬉しかったので、その様子を詠みました。

「俳句」は自分のクラスの学級経営の大きな部分を担っていると言ってもいいかもしれません。「五七五」が一人ひとりの思い出を共通のものに繋いでくれて、時間が経ってもその時の思いにみんなを戻してくれます。そして、勉強ができる、できないに関わらず、「五七五」で言葉を紡ぐ生徒たちの姿は本当に尊いといつも感じています。そういうことを教えてくださった夏井先生には本当に感謝しかありません。

これからも学校でできる俳句の種蒔き活動を頑張っていきます。組長、いつもありがとうございます。

以上、山口県のみのるでした。


nhkk事務局スタッフ:
みのる先生、まさに「『俳句』は自分のクラスの学級経営の大きな部分を担っている」ことが伝わる素晴らしいレポートをありがとうございました。

俳句の上達はもちろんなのですが、先生のお言葉からうかがえる、俳句を超えた生徒さんたちの成長に心打たれました。

・お互いの句の良さや立ち上がってくる光景、印象を丁寧に語ってくれる力が付いてきていることが一番嬉しい
・お互いの句を認め合うことで、2ヶ月前の思い出をみんなで共有することができる素敵な時間
・「五七五」で言葉を紡ぐ生徒たちの姿は本当に尊い

次回のレポートを楽しみにしつつ……、ぜひとも「全国教室俳句コンテスト」へのご応募をお待ちしております。

いよいよ7月1日(月)より、nhkk主催「全国教室俳句コンテスト」の募集が開始されます。多くの先生方からのご応募をお待ちしております。
全国教室俳句コンテスト 募集要項(&応募用ファイルダウンロード)

■日本俳句教育研究会(nhkk)
「俳句」を教材とした様々な教育の可能性を研究する日本俳句教育研究会は、「俳句」を教材に教育活動を展開しようとする教師や俳句愛好家の情報交換の場になりたいと活動する任意団体です。

ご連絡は、HPの「お便り・お問い合わせ」からお願いいたします。