マガジンのカバー画像

図書室

224
俳句に関する書籍の紹介だけでなく、事務局長が出逢った書籍の感想などを思いのままに綴る、個人的な図書室です。好みに偏る傾向があります。
運営しているクリエイター

#正岡子規

出久根達郎『漱石センセと私』

直木賞作家である出久根達郎さんの『漱石センセと私』。月刊『パンプキン』に連載された「いと…

夏井いつき・奥田瑛二『よもだ俳人子規の艶』

副会長の新刊は、映画監督であり俳優であり画家でもある奥田瑛二さんとの対談本です! 『よも…

関川夏央『子規、最後の八年』

「二十八歳で脊髄カリエスを発症し、三十五歳で逝った正岡子規」の晩年の8年間をたどる子規の…

夏井いつき『子規を「ギャ句゛」る 名句をひねると「ギャ句゛」になりました』

副会長の新刊です。 「ギャ句゛」とは、「最少の言葉変換で最大の意味変換」を狙う「知的言葉…

ドナルド・キーン『正岡子規』

9月19日の子規忌ももうすぐです。 数多く出版されている正岡子規の評伝の中から、今年亡く…

青木亮人『近代俳句の諸相-正岡子規、高浜虚子、山口誓子など-』

これまでの認識を覆されるような新しさに満ちた評論集。題名通り、近代俳句で外せない俳人たち…