マガジンのカバー画像

Poem

20
instagramでシェアしている頭に浮かんだポエムについて書いていきます☕️✴︎🌿
運営しているクリエイター

記事一覧

Poem#15 私たちはパズル

パズルには突出している部分もあれば 凹んでいる部分もあります 何かに秀でているから良い、 …

3

Poem#14 命の時間

あなたが何をするにも あなたの大切な大切な命の時間を使っているのです その時間は命を削る…

7

Poem#13 しあわせとは

しあわせは周りから得られるものではなくて 自分の中にある じわ〜んと温かい 大きな愛にきづ…

5

Poem#12 星

星を見て心が癒されるのは 星が偽りなく、ありのまま存在していて それだけで価値があるから …

3

Poem#11 今までの後悔は

今までのあなたの人生の後悔は あなたに必要な氣づきを与えてくれる為の素晴らしき経験だった…

えーみん🐌
2週間前
8

Poem#10 いい加減に

いい加減というのは良い加減ともいうのです 良い塩梅 良いお湯加減 良い力加減 というように…

えーみん🐌
3週間前
11

Poem#09 たるみのある人生

私たちの人生にはたるみが必要です。 私たちが本領を発揮するのはいつもリラックスしているとき。 ピーンと気を張っている状態はゴムを引っ張っているような状態で ちょっとしたことでも切れやすくなってしまう 逆にだらんとたるみがあるゴムは切れにくく、 いざという時に助走をつけて力を出し切ることができる たるみがないということは常に心が不足の状態にあるということ 時間がない 余裕がない 足りない もっとしなきゃ もっと頑張らなきゃ 張り詰めていても良い結果は出ないものです

Poem#08 お金とは

お金とはモノやコトに払うのではなくて それを手に入れた時や、何かを行った時のその際の自分…

えーみん🐌
3週間前
14

Poem#07 食とは

【食】という字は人を良くすると書いて食と書きます 人を良くするものを食べましょう 私たち…

えーみん🐌
3週間前
9

Poem#06 成長とは

物事がある程度の形になるには長い時間がかかるんです 桃栗三年、柿八年ということわざがあり…

えーみん🐌
3週間前
4

Poem#05 言いたいことは寂しいということ

あぁしてくれない こぉしてくれない パートナーに対して言いがちなこの言葉たち 長い時間を…

えーみん🐌
4週間前
7

Poem 03 別れとは

別れというものは悲しく、ネガティブなように見えて 実は出会う前に比べてまた一段階 成長した…

えーみん🐌
5か月前
2

Poem 04 朝

朝という漢字は十月十日という字が組み合わさって出来ている。 十月十日というのは赤ちゃんが…

えーみん🐌
4か月前
5

Poem 02 女性

女性という存在はそのままで美しい。 自分の内側に美しさや魅力になる部分はあって その部分といかに繋がっているのかが大事 自分と繋がることで内面から 美しさは溢れ出てくるもの 自分を認めてもらいたい 自分に自信をつけたい そのために ’’モテる女’’ になろうとするのではなくて ありのままの自分を認めて 自分という存在に自信を持つことで 自然と異性、同性共に魅力的な女性になる 私たちは自分の世界に どんな人物を登場させるのか 選ぶことができる それはパートナーだ