見出し画像

花粉症対策の裏技!275円で鼻水がピタリ!

あなたは花粉症に悩まされていませんか?

私は、22歳のときに花粉症になっていらい、
人生の半分以上、花粉症とつき合ってきました。

当時は花粉症の人はあまり多くなくて
「花粉症」という言葉すら
聞いたことがなかったように思います。

それから人生の約半分を
花粉症とともに生きてきたわけですが、
去年辺りになって、ようやく

「花粉症による鼻炎」

に効果のある方法がわかりました。

それは「ワセリン」です。

綿棒の先に米粒大のワセリンを取り、
鼻の内側、入り口から1センチくらいに塗っておきます。

すると、花粉がワセリンにくっついて、
奥まで入ってこないそうです。

花粉がついたワセリンは
そのまま放っておくとよくないので
数時間おきに拭い取って、
新しいワセリンを塗るという作業が必要です。

また、鼻をかんでワセリンが落ちたら
塗り直す塗り必要があります。

でも、鼻炎の苦痛に比べたら
それくらいは負担になりません。

以前は鼻炎の薬を飲んでいたのですが、
去年はこの方法だけで乗り切りました。

去年は、毎日1時間以上、
マスクもせずに散歩をしていましたが問題なし。

(人のいる場所に行くときは
コロナ対策にマスクをしていました)

昨日は、2時間以上ウォーキングをしましたが
何ともありませんでした。


目のかゆみについては、
花粉症対策の眼鏡を使っていますが、
完璧に花粉を遮断することはできないらしく、
やはりかゆくなってきます。

そこで、目の周りにワセリンを塗っておくと
花粉を防げるという話もあるので、
昨日から始めてみました。

まだ1日だけなのでわかりませんが
昨日は、風呂に入ったとき以外は
かゆくありませんでした。

目の周りがテカテカ光るし
溶けて目に入るといけないので
綿棒を使って最小限に付けるのがポイントです。


P.S.

私が使っているのは
トップバリューの「やわらかなワセリン」です。

精製度が高くて、防腐剤や香料が
含まれていないものがいいようです。

P.S.2

人によって効果が違うと思いますし
ワセリンが肌に合わない人もいると思います。

自己責任でどうぞ。

P.S.3

英会話を独学で身に付ける方法を
無料のメルマガで公開しています。

⇒こちらから購読して読んでください

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?