タイパ? WDYT?
昨日の昼下がり アフタヌーンSocialわにえいご 開催いたしました!
滋賀からもいらしてくださったり お昼だから来れた♡と喜んでいただいたり
とても楽しいひとときでした
取り上げたトピック動画は コレ!
J K!!! って 「女子高生」じゃんね?
という ぜったい言うだろうセリフを 言い合って LOL
こういった abbreviation(略語)のクイズを楽しみました
日本語でも ”就活”とか ”誕プレ” とか ”エゴサ” とか
”り” とか! どんどん短縮されてます
わたしは外資系会社に勤めていたこともあって
こういったabbreviation は どちらかというと日々使っていたほうなのですが
ビジネスで使えるものと カジュアルのみのものがあったり
変化していたり(かな〜り昔なのでupdate必須です)
発見を楽しみながらクイズを作りました
クイズは3段階 EASY - AVERAGE - HARD で難易度が上がるように作りました
さすがに HARD のレベルは 難しかったのですが
みんなで力を合わせて guessing したりして 楽しみました
その後 TEDトークを観て
感想や意見を グループに分かれて持ち寄りました
皆さんの持ち寄った視点から
知らなかったこと 広がってみれるもの 新しいものの見方が生まれ
そんなふうに 発展していくこの現象が すてきだな〜と
挑戦してくださる参加者の皆さんに 感謝がわきます
今回わたしが感じた点は ふたつ
ひとつは 他の国でも 話し言葉が短くなってきている ということ
国際結婚された参加者のかたが教えてくださったのですが
ダンナさんの国も 同じように話し言葉が略されて話されているそうなんです
もうひとつは
言葉を短くする ということと 暮らし方 が関係しているかも?ということ
言葉が簡略化されたり 倍速で動画を見たり(タイパっていうんですね!)
長い文はめんどくさいから読まない だったり(TL;DR)
ちょっと話して話が合わないとわかると人間関係を切る だったり
世の中が より早く結果を求め より速く生産する という暮らし方になるにつれ
手間をかけることや 時間をかけることの価値が 低くなってきているのでは?
そんな発見を皆さんとしながら
ゆったりと アフタヌーンSocialわにえいご
午後のひとときを 楽しく過ごしたのでした
次回11月は夜の開催⭐️
続く12月はお昼の開催です⭕️
詳しくはこちらをチェック!