見出し画像

摩訶不思議な「人間心理」の色々様々


今回は、雑談風な感じで「人間の複雑な心理」というものに付いて触れてみました。

私達は常日頃「思考」というもので、色々と自分では賢く考えている様に思い込んでおりますが、実はそこには自分で気付いていない「大きな落とし穴」も沢山あるという事を私は思います。

そして、そういう事に気付ける様になる為には、「敢えて独りになる時間」というものが不可欠だという事を思います。

何故なら「常に自分以外の誰かと一緒にいる」と、そういう深い所には人間はなかなか辿り着けないからです。

多くの方達は孤独を怖がりますが、それは「自分のエゴ」がそう仕向けているからです。何故ならエゴは「本人に発見される事」を一番嫌がるからです。

そんなかくれんぼを好むエゴを見付け出すには、自分の事を突き放して「他人を見る様にクールに観察出来るか否か」が、鍵になると私は思います。

今回の記事が、どなたかの何かの参考になれば幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?