見出し画像

真面目に仕事すると真面目に社内の人と仲良くなれる

画像は、IT 系企業に勤める、女性、社員証を首にかけて、オフィスでノート PC を持っている。日本のマンガ風で、ダーツとぶら下がり健康機があるおしゃれなオフィス… を DALL-E さんに頼んだらこうなった。なぜ社員証を後ろにぶら下げているんだい。

今年の私は何をやってるんだと言われると、お仕事 (本業) している。以下 2024 年前半の私の活動

資格

Microsoft 認定資格を更新するまで (2024.01) #Azure - Qiita
DP-900 合格まで (2024.02) #DP-900 - Qiita
AZ-204 合格まで (2024.05) #AZ-204 - Qiita

開発

技術書典 16 に「開発論論」を出してみた #技術書典 - Qiita
「パッケージ開発論」を題材に勉強会をした #設計 - Qiita

運動

年間合計って言われてもよくわかんないけど

Fitbit 記録

お仕事

お仕事。そしてお仕事。

あわてない技術 #SRE - Qiita
期待値をコントロールする技術 #マネジメント - Qiita
自分の要件を伝える英語 #英語 - Qiita

転職 1年目はともかく仕事を覚える。人を覚える。道具を覚える。基礎体力をつける。というか戦力になる…。2024 年は年初から四の五の言わず本業に全振りにしてみた。結果やっぱ仕事が繋げる人の繋がりって良いなと思うことしきりで普通に楽しい。ここからの目標はまずは一歩一歩を丁寧にしつつ勉強は続けつつやっぱお仕事のなかから本書きたいんだよななどなど思ってる。という気持ちをとりあえずここに書く。

LinkedIn

... などということを随所で書いている。でも実感として「真面目に仕事すると真面目に社内の人と仲良くなれる」んですよ。すごく当たり前なんだけど、新人時代というのが遠い昔すぎて忘れていましたね。笑

明確な期日感とか目標を持って生きているわけではないけど、技術書典 やってみたら、意外と書けるもんだと分かったので、ちゃんと技術の本を書きたいな。とりあえずこれを完成させるのが良い気がしている。唐突に。

唐突に勤怠管理システムが作りたくなった休日 #ChatGPT - Qiita
唐突に勤怠管理システムの続きを作りたくなった有給 #設計 - Qiita

まあそれはそれとして、まだ売ってるので買ってください。


この記事が参加している募集

#今月の振り返り

13,535件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?