見出し画像

7/9「従業員の健康管理・不調者対応をめぐる法律実務」(鳥取県経営者協会)

鳥取県経営者協会の労働法セミナー「従業員の健康管理・不調者対応をめぐる法律実務」のご案内です。

企業の安全配慮義務における「身体等の安全」には心身の健康も含まれます。
企業として不調者対応で法的リスクを負わないためのメンタル不調者への対応方法や、「私傷病休職制度」とは何か、設計・運用上のポイントを学ぶセミナーです。

従業員が安心して働ける職場づくりを通して人材の確保を図りたい方は、従業員の健康管理に関わる法令を学ぶ良い機会です。

【リーフレット】

【内容】
① 「安全配慮義務」について押さえておくべきポイント
② メンタル不調者への対応上のポイント
③ 私傷病休職制度の設計・運用上のポイント
④ その他

【講師】
石嵜・山中総合法律事務所 弁護士 小宮 純孝 氏

【開催日時】
7月9日(火)13時30分~16時30分

【会場】
とりぎん文化会館 2F 第4会議室

【申し込み】

【申込締切】
7月2日(火)

【参加費】
会員:9,000円
会員外:14,000円
(消費税込み、1名につき)

【備考】
定員20名

【問い合わせ先】
一般社団法人鳥取県経営者協会
TEL: 0857-22-8424

伴走支援をご希望の方はこちらから

この記事が気になるという方はコメントください。
日々のLINE配信受け取りはこちらから。
≪鳥取版≫

≪島根版≫

毎朝、国や県の新着情報の中から1本、皆さまのお役に立つ施策やセミナー、補助金などの情報を厳選してお届けします。 現在、島根・鳥取からスタートしていますが、今後全国展開を目指しますので、ご協力いただける方はご連絡をお待ちしています。