見出し画像

【終了】6月締め切りの補助金・助成金・セミナー等まとめ(島根県)

半月ごとの補助金・助成金・セミナー・商談会などのリマインドです。

【補助金・助成金・実証事業】

≪国≫

「IT導入補助金」
生産性向上・経営課題解決に役立つITツールの導入に利用可能
6月3日
 ② インボイス対応類型 6次

6月19日
 ① 通常枠 4次
 ② インボイス対応類型 7次
 ③ 電子取引類型 4次
 ④ セキュリティ対策推進枠 4次
 ⑤ 複数社連携IT導入枠 2次

7月3日
 ② インボイス対応類型 8次

7月19日
 ① 通常枠 5次
 ② インボイス対応類型 9次
 ③ 電子取引類型 5次
 ④ セキュリティ対策推進枠 5次

6月7日
「全国各地の魅力的な文化財活用推進事業(文化資源活用事業費補助金)」
国指定等文化財を活用したコンテンツ作りに利用可能

7月26日
「事業再構築補助金 第12回」
新市場進出、事業転換、業種転換、事業再編の取組に対して補助を実施

9月30日
「建設機械の電動化促進事業(補助金)」
電動建機、充電設備の導入に対する補助

随時受付
「キャリアアップ助成金」

「人材開発支援助成金」
従業員のレベルアップに利用可能

「ローカル10000プロジェクト」
地域資源活用・地域課題解決に国の交付金を活用https://tinyurl.com/25w2tb36

「生衛業受動喫煙防止対策助成金」
飲食店が受動喫煙防止のための施設整備(喫煙室の設置等)を行う


≪県≫

6月7日
「地域産品販路拡大活動支援事業補助金」
単独では営業活動が難しい事業者の販路開拓に取り組む地域商社の活動支援

6月28日
「令和6年度 中小企業デジタル導入加速化補助金 一次募集」
システム構築、機器整備、セキュリティ対策などに利用可能

「女性活躍のための働きやすい環境整備支援事業費補助金 第1回募集」
女性の就業環境の整備や仕事と生活の両立につながる優良な取組に対して補助

1月31日
「いきいき職場づくり支援補助金」
職場環境整備のための社員向け研修開催、作業導線改善などに利用可能

2月28日
「しまね海外展開支援助成金」
全6種類
海外展示会出展、現地進出に向けた市場調査、現地子会社設立、海外展開に向けた人材育成、海外拠点の人材確保など、展開フェーズごとに利用可能

随時
「令和6年度魅力ある観光地域づくり支援事業補助金」
モニターツアー、バス借り上げ、ガイド謝金、広告宣伝などに利用可能

「専門展示会出展助成金」
県外で開催される環境、福祉、住環境、機械金属展示会の出展費用を助成

「工芸品事業者向けの補助事業」
伝統工芸を製造されている方が展示会出展や販路開拓に利用可能

「建設人材確保対策事業(補助金)」
高齢者、障がい者、外国人の雇用によって人材を確保するために行う調査・研修会・相談会などの実施に利用可能

「出産後職場復帰奨励金」
出産後に職場復帰しやすい環境づくりを促すための奨励金

「子育てしやすい職場づくり奨励金」
仕事と子育てを両立しやすくするための制度を規定するための奨励金


【セミナー等】

6月12日,7月17日
「企業ブランド力強化セミナー」

6月14日
「企業内子育て支援セミナー~働きながら子育てをするために~ 実施企業募集」

6月25日
「補助金・助成金活用のための給与計算基礎セミナー」

7月11日
「第6年度中国地区労使関係セミナー in 島根」


【商談会等】

6月3日
「米国Mitsuwa向け食品輸出商談会 参加者募集」


伴走支援をご希望の方はこちらから

この記事が気になるという方はコメントください。
日々のLINE配信受け取りはこちらから。

≪島根版≫

≪鳥取版≫

毎朝、国や県の新着情報の中から1本、皆さまのお役に立つ施策やセミナー、補助金などの情報を厳選してお届けします。 現在、島根・鳥取からスタートしていますが、今後全国展開を目指しますので、ご協力いただける方はご連絡をお待ちしています。