見出し画像

【企画】 食べ物の写真で育てる放置型育成ゲーム


はじめに

こんにちは、助六です。
元ゲームの開発会社で働いていて、今はAI系のアプリ開発をしています。
今回はゲームの企画です!
まだ企画してあまり開発を進められていないゲームや、デモをして課題を残しているゲームをある中、また作りたいものが出てきてしまったのでとりあえず、先に企画案だけ記事にします。
ちなみに今回のゲームは3Dです!


企画内容

ざっくりいうと、放置型の育成ゲームです。
育成する際の餌やりを実際の食べ物の写真を送ることで、
その栄養バランスなどに応じて成長したり、病気になったりするというユーザーの健康管理にもなる要素を入れてみようというものです!

ゲームのイメージは、現在Apple Storeなどでもリリースされている「まりも」という放置型の育成ゲームです。
これは、2Dで簡単なゲームですが、どこか癒されます。

既存のまりも育成アプリ

それで、今回は3Dでやります。
私がどちらかというと2Dゲームの業務が多かった + システム部分の担当だったので、綺麗な表現などは専門外ですが、挑戦します!
このゲームは鑑賞としても楽しめるように、特に綺麗な光や水の表現はこだわりたいなと思います!イメージは下のツイートに載せた動画のような感じです。誰か教えて〜😭

キャラクターデザインもしましたので載せておきます。
癒される可愛い感じにしました。
あまり毛の感じがあるとユラユラとした表面にするのが難しそうだと思いつつ、モジャモジャの方が可愛いなという葛藤があります。
諸々頑張ります!

キャラデザ-1
キャラデザ-2


使用技術

  • gpt-4o:食べ物の画像認識とそこから栄養素などのパラメータを返す部分に使用。

  • Tripo AI:キャラクターの3Dモデリングに使用予定。全体的に3Dモデル生成AI系のサービス触ってみて選定します。


最後に

ここまで読んでいただきありがとうございます☀️
開発過程や成果物、技術的な発見も発信していきます!
Xで情報発信も始めました。
「AI×ゲーム開発」にご興味ある方はフォローしていただけると嬉しいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?