見出し画像

【企画】 マリオカートのアイテムをその場でAIに生成させる


はじめに

こんにちは、助六です。
元ゲームの開発会社で働いていて、今はAI系のアプリ開発をしています。
今回は既存ゲームの一部分にAIを取り入れる企画です!
皆さまご存知のマリオカート、日本の宝Nintendoが誇る大人気ゲームにAI機能を入れてみようと思います!


企画内容

ゲームとして作り込む訳ではなく一機能を作るという企画です。
今回AI機能を入れるのはアイテムの抽選部部分です!

このハテナボックスから出てくるアイテム

今は決められたアイテムがランダム(ある程度順位に応じて確率が変わるロジックではある)に抽選されるというデータ依存のものですが、
これを生成AIでその場で作ってみようという試みです。
これで毎回違う効果、見た目のアイテムを楽しむことができます!
効果が決まって実際にそれをプログラムで扱うので、ある程度の枠組み内に絞るようにLLMを制御する必要はありますが、その辺りの検証も含めての挑戦です!


使用技術

  • LLM:OpenAIのgpt-4oを利用してアイテムの名前、効果などを決めてもらいます。そこそこ速いしいったんこのモデルで。もっと速い方が良さそうならGrok系も検討。

  • 画像生成:多分今一番速い画像生成のモデルであるStreamDiffusionを外部から呼び出せるようにする。プロンプトへの忠誠度やタッチなどでDall-Eを使いたいが遅いのでマリオカートのアイテム抽選の速度に間に合わなさそう。


最後に

ここまで読んでいただきありがとうございます☀️
開発過程や成果物、技術的な発見も発信していきます!
Xで情報発信も始めました。
「AI×ゲーム開発」にご興味ある方はフォローしていただけると嬉しいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?