見出し画像

身辺整理(穏当)

年末の大掃除シーズンや年始をきっかけに生活の見直しを行っている。
普段の生活において、人を呼べないほど片付けられなかったり極端な不自由があるわけではなかったが、冷静に考えると不具合と無駄に付き合う生活を続けていたことに気づいたためである。
長期で使用している家電も増えてきている。完全に壊れて生活に支障が出る前に見直しを図ることとした。

欠けている包丁にRivenと名付け欠けたまま4-5年の付き合いを続けた。
パンを切るために雑に熱していたためほんのりと焼き色がついていた。



生活用品・家電の見直し

まな板・包丁の買い替え
まな板はエラストマーの横30cmのものを購入した。
黒なので傷が目立たず、柔軟性があるので切ったものを鍋に投入しやすく快適。野菜もはみ出ない。
包丁はステンレス製のものにし、ペティナイフと三徳包丁をセットにした。
ペティナイフがあると皮むきが楽になる。また、正直普段の料理はペティナイフで事足りる。
なかなか使わなかった鋼の包丁の処分
セラミック包丁が欠けたあとに実は鋼の包丁を購入していた。
とても切れ味よく料理が楽しいので、沢山ものを作るときに使用していたが、出張が多いため毎度油をひいて湿気のないところに収納する必要があった。収納されると目につかないので余計に使用しなくなる。
もったいなすぎるので母にあげた。大変喜ばれている。
エアコン修理
エアコンからまあまあでかい異音がしていた。シャープのプラズマクラスターの音がうるさいという記事をインターネットで見かけたため、こんなものなのかなと思い2年以上放置した。Discordで通話中に異音が聞こえるという指摘をうけ、流石にそれが仕様ではありえないと思い重い腰を上げ訪問修理を依頼した。ファンモーター交換で一瞬で治った。
5年保証をつけていたのに、6年目に修理依頼をしたのでおそらく損をしているが、あるべき姿になったので良しとしたい。
加湿空気清浄機の購入
かつて部屋がカビたことがあるため(これは住宅の欠陥のせいなのでセーフ)部屋を加湿するのが怖く、購入を迷っていたが、インフルエンザに罹患し全身が干からび鼻~唇に砂漠が出現したため購入を決意。
買ってすぐに肌の調子や部屋のエアコンの効きに大層な差を感じた。なぜ今まで買わなかったのかについては考えないこととした。
キャリーケースの買い替え
出張で酷使しパンパンに詰めこんできたスーツケースが破損した。
こちらに関しては普通に諦めて買い替えを決意。そこそこのを買っても破損することがわかったため、Amazonの安物に挑戦する。
まず粗大ゴミの予約をしてから買い替え予定を立ててとてもえらい。
オーブンレンジの買い替え
オーブン機能もレンジ機能もムラがあるなとは感じていたが、一応使い物にはなっているため(※クッキーなどは人に出せるクオリティで作れない)放置していたが、会社の謎福利厚生ポイントにいい感じの電子レンジを発見したため買い替えを決意。粗大ゴミの予約に電子レンジを追加した。
また、電子レンジの買い替えのついでに、キッチンまわりの物を整理し、電子レンジの上にものを置くために作った台をキッチン下収納に切り替えた。
ちょっとした振動で上に載せたものが落ちるので大変危険な置き場所であった。プロテインの粉、BCAAの粉など数々の粉を落として散々な目にあっていたのに台をそのままにしておいた私こそ、我が家における最もハイリスクな存在である。
電球の交換
キッチンの換気扇についていた電球が切れたまま1年以上経過していたのを思い出し、Amazonアプリで電球を撮影し電球を購入した。
正直サイズとかよくわからないのでかなり緊張したが、Amazonは正しかった。
なお、今どきなのでLEDとかを買ったのかなと思っていたがクリプトン球だった。LEDは寿命切れないのに2個入、クリプトンは寿命短いのに1個入……

視界に入らないものを忘れる女VS収納

部屋の管理は視界に入らないものの存在を忘れる性質との戦いである。

うすしおポテト in Jail
前述の電子レンジの上に収納スペースをつくるための台と壁の間に閉じ込められたまま何年も忘れ去られていたポテトである。食べたくて買ったはずなのに、このように視界から消えるとそのまま存在は忘れられる。実存するのに「どちらかというと無い」存在となってしまう不思議。

使わないが捨てるほどではない(状態・品質・内容)のものや使わないし捨ててもいいが今すぐ捨てるのは面倒であったりなんとなく気が引けるものが部屋の目立たないところに巧妙に散りばめられている。
このようなジャンルのものの置き場は一応決めてあるため、必要になったタイミングや思い出したタイミングでその場所を何箇所か当たれば必要なものにはたどり着ける仕組みとなっているが、そのように何かを探すたびに忘れ去られし存在に気づくことになる。
生活用品や家電の見直し、再配置によって、多くの忘れられた埋蔵品を発見したので、これを機に処分する。

処分決定の品

  • 古いHDD(ポータブル×2、据え置き×1)…通電し故障を確認済

  • 古い体重計…体組成計に変えた際になぜか部屋の隅に隠していた

  • 古い置き時計…電池を入れる部分の蓋がないため、安定して稼働せず、なおかつ古い電池をいれっぱなしだったため腐食していた

  • BRUNOのグリルポット…より多機能なものを買ったので処分すればいいものを、キッチンの隅に隠していた

  • 古いマウスパッド…QCKのヘビーじゃないやつや花リフの景品など。もったいないが薄汚れてるし今後絶対使わない

処分したいがゴミ行きは気が引ける品

  • BUFFALOのWiFiルータ…アンテナが3つもついている1LDKの部屋にはオーバースペックなもの。プロバイダ指定のルーターに切り替えたあともしばらくWifiを飛ばしていたが、どう考えてもいらないので使用をとりやめた。

  • どせいさんのぬいぐるみ

  • ダッフィー

  • LoLグッズ(チャンピオンUSBメモリ、ジグスモバイルバッテリー、謎リストバンド・キャップ・バッグのセット等)

  • アーケイン試写会グッズのクッション(顔が怖い)…柄が怖すぎて飾れないため、完全に死蔵品となっている。

非売品のいただきもの系、かなり処分しづらく、思い入れが無いわけではないが実際部屋の隅に一生隠されているだけなので難しい。ほしい知り合いいたらぜひお声がけください。

処分方法を考えるのがめんどくさい品

  • 古いMacbookPro…なんか通電しそうなのでしっかりデータ消したりしなければいけない気がしており、非常にだるい。

その他やったこと

洋服系

洋服が沢山あるという自覚はあるため、入れ替えや見直しはわりとこまめに実施している。そのため、持ち物の見直しではなく収納場所の入れ替えを行うこととした。スペースの使い方の効率化と、持ち物を見えるようにすることが目的である。とりあえず一通り作業したので、経過を見る予定。

化粧品系

どう考えても収納が足りないこと、出張が頻繁なときは出張用につめたポーチを解体したくないため、出張ポーチの置き場確保が必要なことから収納容器を買って化粧品類の整理を行った。一旦収納がかなりマシになり、使い勝手も良くなったのでこちらも経過を見る。

スマートホーム化

2023秋のPrimeSaleでEcho showを買ったのでスマートホーム化に挑戦している。今のところアレクサでコントロールできる家電はTV、エアコン、照明。消し忘れがちだったりちょっと手が届きづらかったりする場所にSwitchBot、洗濯機の状況モニタリングのためにスマートプラグなどを導入したい気持ちがあるが、実際それにどこまで価値があるのかかなり微妙。
とりあえず何ができるか考えて設定してみるのが楽しいので今年もおもちゃにしていきたい。

総括

こうやって書き出してみると結構いろいろなことができていて良かった。気になることを思いつく度にポチる、ゴミ袋に入れるなどの行動をしていたのでかなり勢いよく物事を進めることができた。
衝動があるときはそのウェーブにうまく乗るのが大事である。
思いつく度にポチるをやったため、Amazonの配達が毎日のように来ていたが、どうせAmazonはまとめて買ってもよくわからないまとまりに分割されてくるので気にしないこととした。
今度もフッ軽に生活を整えたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?