見出し画像

ツボと水晶

子供の頃、車酔いを防ぐ為に梅干しの種を手首の内側に貼り付けるおまじないがありました。昭和生まれの人なら知ってる人も多いと思います。私は酔い止め薬飲んで出掛けていたので効果の程は知りませんが。

今回はそんな感じで聞いて頂ければなお話です。「これ、ぜってー効くから!マジで100パー効くから!」て言い切ると詐欺になりますんでw

ここ数年風邪をひかなかった私が、10月中旬から高熱と激しい筋肉痛に苦しみました。
いやー風邪薬が家に無くてめっちゃしんどかったわ。( ̄▽ ̄;)
未だ病み上がりです。


喉の痛みはあまり無かったものの、寝る時に空咳が止まらなくてたまらず高次の方々に思わず助けを求めました。熱が39度寸前の頭でチャネリングがまともに出来るんかなと疑問を抱きつつw

すると「ツボ」という言葉と、家にある浄化用の水晶の細石のビジョンを貰いました。ひょっとしてツボに細石を貼り付けてみろって事?でも喉に効くツボってどこ?とヨレヨレの状態で寝床から起き出してネット検索しました。

そこでヒットしたのが「天突(てんとつ)」と言うツボでした。天突は左右の鎖骨の間と喉仏の下にある窪みの部分です。

物は試し。適当に器から取った細石を、湿布固定用のテープで梅干しの種よろしく天突に貼り付けて様子を見る事に。

効果は20分程で現れました。引っ切りなしに出ていた空咳が単発に減りました。
おおっ、凄いやん!(((o(*゚▽゚*)o)))

数日後それで咳は治りましたが、今度は鼻づまりで眠れなくなりました。はー忙しい。

で、思った訳です。もしかして、鼻に効くツボに同じように細石貼っとけば鼻づまりが解消されるんじゃないかと。

鼻に効くツボは「迎香(げいこう)」というのがヒットしました。場所は鼻の膨らみの両外側にあります。
今度は細石2粒を貼って寝てみました。


効果はやっぱり15分〜20分程で現れました。全く通らなかった鼻の両穴が辛うじて開通した程度でしたが、呼吸をするには十分でした。

さらっと書いてるけど、これ結構凄い事なんじゃ…

後日熱が下がって頭がクリアになったので、改めて細石の事を聞いてみました。

気になったのが、「これは誰がやっても効果があるのか」と言う事です。他のパワーストーンの様に、相性やら効果の発動条件がク◯難しいのは万人におすすめ出来ませんからね。

他のパワーストーンの話はこちら。

答えは「YES」でした。
ただ貼り付ける石は何でも良い訳では無く、

⚫︎透明もしくは半透明の水晶
⚫︎色が付いていないもの
⚫︎内包物が無い事(クラックはOK)

だそうです。細石じゃなくビーズでも大丈夫です。色や内包物でエネルギーの質も変化するから、ローズクォーツの様な色付き水晶や何ちゃらインクォーツに同じ効果は望めないんだとか。
あとこの方法は突発的な症状を緩和する為のものであり治療ではありません。風邪をひいたら薬飲んでちゃんと家で休養しましょうねとの事。

勿論科学的根拠はありませんし、個人の感想で完結してしまう話です。
でも水晶だったら天然石で一番安価だから、例え効かなくても腹も立たないでしょう。

アナタのツボにダイレクトアタック!
手元に水晶があって風邪薬が無い時にはお試しあれw