見出し画像

米国OP建玉(2024年6月14日)

みなさん、こんにちは。いつも、こちらのnoteをご覧いただき誠にありがとうございます。

今週の米国市場はCPI発表、FOMCと重要なイベントがたくさんありました。CPIが予想を下回ったことで、米国債10年金利が大きく下落し、ナスダックが強い1週間でしたね。

それでは今週のご報告です!

①外国指数オプション

RUT(Russell2000)

RUTは今週弱い展開となりましたが、アイアンコンドル1枚が利確となりました。

今週は7/26満期のアイアンコンドルを1枚追加して、現在は4枚のアイアンコンドルを建ててます。

ちょっとプット側が焼かれておりますが、そんな気にするほどの含み損ではないかと。来週くらいにいくつか利確できるとよいなと思っております。

SPX(S&P500)

SPXはRUTとは違って強い展開が続いておりますが、1枚アイアンコンドルを利確しました。

実は、こちらのトレード、ロスカット予定だったのですが、運よくヘッジ側のロングがショートの利益を上回り、大きく利益を出すことができました。詳細は下記note参照ください。

現在は、4枚のアイアンコンドルと、1枚のブルプットを建てております。

こちらはコール側が焼かれておりますが、6/24、6/28満期のアイアンコンドルは来週中には決済してしまいたいですね。

②米国国債20年超ETF(TLT)

【TLT】週足チャート

今週のTLTは久しぶりに大きく上昇する展開となりましたね。今週発表のCPIの結果が予想を下回る結果となり、インフレがようやく収まりつつある安心感がでたようです。

今週も月曜日に安く始まったので、現物株を1枚追加し、今後も積極的に集めて行こうと思っていたのですが、ドンドン株価が上昇していきました。

また、95CロングもATMまで戻してきたので、このまま金利が下落して、あわよくば利確したいですね。(ちょっと難しいか)

95C@10.00(1枚)⇒ 4.64(▲72,188円) ※2025/1/17満期
現物株@91.61(32株)⇒ 94.53(+37,433円)

③エナジーセクターETF(XLE)

【XLE】週足チャート

XLEは今週も弱い展開が続きました。ちょっと下げ止まらないですね…

現物株@87.95(11株)⇒ 90.19(+19,107円)

今週の収益

今週の結果は下記とおりとなりました!

今週は思いがけず、大きな確定利益を上げることができ、先週に引き続き、資産も増やすことができました。

この調子でドンドン利益を増やして、今年のマイナスを取り戻したいですね。

本日も最後まで御覧いただきましてありがとうございました。次回の記事も御覧いただければ幸いでございます!

【免責事項】
※内容の正確性については万全を期しておりますが、私の個人的な視点、理解を示したものであり、完全性、正確性、適用性、有用性等いかなる保証も行っておりません。
※内容に基づく判断については、利用者の責任のもとに行うこととし、一切の責任を負いません。
※内容に関しては、将来、予告なしに変更する場合がございます。

ありがとうございました!