見出し画像

米国OP建玉(2022年4月22日)

今週の米国市場は3指数とも2%を超える暴落となり3月の安値に近づいてきました。FRBの積極的な利上げ実施の見方が重しとなったようですね。

10年国債金利も3%に近づいており、グロース株にはつらい展開が続いております。それでは、今週のご報告です。

①Doximity(DOCS)

DOCSは10%を超える暴落です💦週足の25MAが綺麗にレジスタンスになってますね。しばらく下げ基調となるかな。

カバード・コール(カバコ)

今週は建玉に変化なし。来月満期のコール売りのプレミアムが剥げてきました。現物株が25%のマイナスとなってますが、カバコでプレミアムを獲得しながら上昇を気長に待ちますw

保有建玉
62.5C@1.30(-1枚)⇒ 0.42 ※5/20満期
65C@1.35(-1枚)⇒ 0.30 ※5/20満期
現物株@60.00(200株)⇒ 44.62(▲25.6%)

②Fisker(FSR)

FSRもDOCS同様にグロース銘柄なので、大きく下げる展開となりました。週足のMACDがGCしておりましたが、また、DCとなりました。しばらく調整となりますでしょうか。

ターゲット・バイイング(ターバイ)

月曜日に株価を下げる展開であったので、ATMの12Pをターバイしました。その後も株価は下落しITMとなりましたので、権利行使を受けて現物株100株を追加しました。

現物株は500株となり、平均単価は18.75ドルから17.40ドルに下がりました。

決済建玉(+4,631円)
12P@0.40(-1枚)⇒ 0.00(+4,631円)

カバード・コール(カバコ)

今週満期の13.5C、14Cは権利放棄となりましたので、新たに5/6満期の12.5C、13C、13.5Cを新たに売りました。先ほどのターバイで現物株が500株となってますので、コール売りも1枚追加しております。

決済建玉(+7,380円)
13.5C@0.39(-1枚)⇒ 0.00(+2,951円) ※権利放棄
14C@0.27(-1枚)⇒ 0.00(+4,429円) ※権利放棄


保有建玉
13.5C@0.45(-1枚)⇒ 0.04 ※4/29満期
14C@0.29(-1枚)⇒ 0.02 ※4/29満期
12.5C@0.37(-1枚)⇒ 0.41 ※5/6満期
13C@0.27(-1枚)⇒ 0.29 ※5/6満期
13.5C@0.19(-1枚)⇒ 0.20 ※5/6満期

現物株@17.4(500株)⇒ 11.01(▲37.6%)

③Pfizer(PFE)

PFEの下落が止まりません💦 今週も大きく下げました。日足で-2σでバンドウォークしてますので、ちょっとつらい展開です。

LEAPSダイアゴナル・スプレッド(LDS)

今週満期の54.5Cは権利放棄となりましたので、新たに来週満期の49.5Cを売り建てました。

ロングアームの下落が厳しい展開ですが、週足で反転基調があれば、ロングアームをナンピンしたいですね。

決済建玉(+5,844円)
54.5C@0.50(-1枚)⇒ 0.00(+5,844円) ※権利消滅

保有建玉
49.5C@0.36(-1枚)⇒ 0.38 ※4/29満期
35C@18.5(1枚)⇒ 13.81 ※2023/2/17

④Honeywell(HON)

HONは週前半は強い展開もあり、株価は一時200ドルを超えてきました。最終的には昨日の暴落で引っ張られた感じですね。

LEAPSダイアゴナル・スプレッド(LDS)

今週満期の197.5Cは一時ITMとなりましたが、最終的にはOTMとなり権利放棄となりました。HONは来週決算のようなので、再来週の200Cを新たに売りました。

決済建玉(+12,016円)
197.5C@1.00(-1枚)⇒ 0.00(+12,016円) ※権利放棄

保有建玉
200C@1.50(-1枚)⇒ 1.60 ※5/6満期
145C@55(1枚)⇒ 53.07 ※2023/6/16

⑤DISH Network(DISH)

先週、新たに追加したDISHですが、こちらも大きく下げる展開となりました。

LEAPSダイアゴナル・スプレッド(LDS)

今週は建玉に変化なし。来週満期の33.5Cのプレミアムが少し剥げてきました。

保有建玉
33.5C@0.50(-1枚)⇒ 0.38 ※4/29満期
22.5C@13.70(1枚)⇒ 12.60 ※2024/1/19

⑥International Paper(IP)

IPは今週も堅調な値動きでした。昨日の米国の暴落の煽りをうけて週足で長い上髭をつけた感じですが、いい感じで上昇しております。

LEAPSダイアゴナル・スプレッド(LDS)

こちらも今週は建玉に変化なしです。49CがITMとなってますが、現在はOTMです。

来週決算発表があるようです。できれば、49Cを決算前に利益確定して、翌週にローリングしたいと思っているのですが…

保有建玉
49C@0.40(-1枚)⇒ 0.48 ※4/29満期
37.5C@12.00(1枚)⇒ 12.71 ※2024/1/19

今週の収益

今週の確定収益と含み損は下記のとおりとなりました!

確定収益 29,871円 (▲568,522円)

今週は現物株が暴落する展開で含み損が増えておりますが、現金収益は獲得できたのでヨシとしたいです。現物株やっているだけなら、含み損増えているだけですしね。

4月もつらい展開が続いてますが、コツコツ現金を獲得しながら含み損の解消を狙っていきたいと思います。5月相場に期待したいところです。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました!来週も頑張ります!

ありがとうございました!