見出し画像

人の在り方には、大きく分けると2つの在り方があると思う事

 僕は、かねがね人は、大きく分けると2つの在り方があると思っています。
 それは・・・・

 ・論理型(理屈)
 ・感性型(感情)

 この二つがあると思っています。しかも100%論理型や100%感性型がいるわけではなく、論理型何%、感性型%という風に混ざっているけれども、どっちの比率が高いかによって人それぞれ違うという事なのです。

 ただ今の社会は、圧倒的に論理型や理屈型で成り立っています。

 僕自身は、感性型が圧倒的に自分の中では占められているので生きにくさを感じているのです。

 勿論論理的に考える事は大切ですし、僕自身も論理で考える事もしますが、なんなんだろう?この社会は・・・と思う事が圧倒的に多いのです。

 もう少しこの論理型と感性型について書いてみようと思います。

 読んでいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?