見出し画像

前に忘年会の幹事をしてみて思った事

 今ではなかなか忘年会が開かれる事は中々ないとは思いますが、僕が昔幹事をして学んだ事を書いてみようと思います。

 僕自身は、基本的にお酒を飲まないのでそもそもお店を確保するのが大変でした。しかも探し始めた時が遅くて苦労しました。後僕自身が上手くできなくて自分で負担するお金も数万円ありました。僕自身はこれは、同僚と上手くやっていく為の費用だと割り切った覚えがあります。

 でもそのおかげで別の職場で忘年会を幹事をした時には、なにをすればいいかを経験できていたのでよかったですね。

 ただ一番勉強できたのが・・・・


 人が企画した事に関して参加するなら文句は言わない。文句を言うのなら自分で企画をする事


 です。正直忘年会の幹事をして色々言われました。僕自身が上手に出来なかった事もありますが、文句があるなら自分で企画しろよと思ったのです。だから人が企画した事に参加する時には、クレームを言わない事、なんか嫌だなと思ったなら最初から参加しない事にしました。

 僕自身は、忘年会でしたが、そういう事のイベント企画には向かないなという事もわかりましたのでよかったです。

 人の企画に参加する時には、文句を言わない事が大切だと思います。

 読んでいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?