見出し画像

「あたたかなサンドイッチ in my bag」2023/12/3-12/9

「地元の動物園の営業」が「ムーディー勝山さんとのあったかフードフェスティバル」に変更になる12月、開幕。



12/3

・ワイガヤ3部

美容院に行きました。髪を切る前と切った後の写真を見せてもらえるというシステムがあった。普段切ったり染めたりしたあともあんま違い分からんなあ〜と思っていたので嬉しいシステム。あまりの汚さにこんな髪色で外出歩いてたの!?と怖くなりました。
新宿のサブナードは人がいなくて最高。みんなは新宿のサブナードに来ないでください。

みちょぱは冷え性らしい。


ガチャガチャを確認。

この二つどちらを回すか迷ってたら、あまりに最高のガチャガチャを発見。

一番かわいいふたつをGET

サブナードでご飯を食べてワイガヤへ。サブナードのご飯、制覇したい。
歌舞伎町sparkle、かなりコンセプトの強い絵を飾っている。
ニモテンがすごくおもしろかった。動画では見たことあったけどライブで見たことなかった(意外!)動画で見るよりにしおサバイブの演技がすごくてめちゃくちゃ笑った。なんでコマゴメが書いてるんだ。すごい。
兄弟は天賦の漫才でやってたやつだった!結構変わってた。話が追いやすくなっていておもしろかったです。

がまの助のマイムやダンスはおもしろすぎる
ずっとペースがいいことを主張していた
あらすぅ


チェキ布教だ。日本語verもありました。


12/4

人生、変えてくれ。やと?


12/5


口のきき方がなってないので先輩がは?と言った時には?て。と返してしまいました。


12/6

ここまではいいペースで生活できてた。


12/7

いい天気なので昼に散歩に出て喫茶店でご飯を食べました。

サンドイッチ、食べるのが楽で好き。


12/8

・若手芸人発掘の庭vol.4

今日も喫茶店に行きました。
何も知らずに入ったので全面喫煙可の店で全く喫煙しない変な人になった。
サンドイッチってきゅうり入ってるのが多いこと忘れてて油断してた。きゅうり入りのサンドイッチを半泣きで食べました。

カイリュー特等席


板橋!初めて行きました。商店街にはいろんなご飯屋さんがあって、劇場(舞台の方が近いかも)も商店街のはずれにあるから早めに行っても暇しないところがよかったです。

歯茎が泡
いい店の名前

なんか独自に発展した百均もあった。
この4点を購入。

このペンギン、マグネットなんだけど
全然つかなくてびっくりした。


若手芸人発掘の庭を見ました。
イチゴとちみもうりょうもいてなんとうえだの山も見れた。すごい。今私が見たい!の集まりだった。

お風呂に入らないと髪がさらさらになるよね。

ちみもうりょうは本当みたいに嘘の話をするから好きです。嘘が好きなので。
うえだの山はお部屋ハピネスで初めて見た衝撃と変わらず、すごいネタをしてた。
うえだの山について色々話してたけどなんかずっと変でこのライブはいい写真を撮って最優秀賞獲ったら次がタダになるらしい。


12/9

・不良2

激くしゃみDay。アレルギーの薬から漢方まで全部飲んだけど唐突に鼻水が垂れてくる。過去最大のくしゃみ鼻水にライブまでにおさまるか不安だった。
そんなBadコンディションの中、チーズケーキをなぜか作成。シュトーレンというものがありながら。
荻窪に用があったので荻窪で用を済ませて、西荻窪まで歩きました。40分くらいかかった。

立ち止まって撮ってるのにこのザマ

時間を潰すために店に入店。ハンバーグとかもあったけどそんな優雅な食事をするほどの時間はなかったのでサンドイッチを注文。
サンドイッチが私のもとに届くまでに50分かかった。

焦る私
焦る私2

20分経ったあたりで「フードコートで注文通ってなくて50分くらい待たされてた兄弟の体制」(該当ツイート参照)を思い出す。

そして、以前にもこんなことがあったなと振り返れるのが日記のいいところ。

この時は注文が通ってなくて(食券なのに)15分待たされたけど、今回は注文が通っていて50分待たされました。食べる時間がなくテイクアウトにしてもらいました。
次は「フードコートで注文通ってなくて50分くらい待たされる」かもしれない。

不良2に行きました!
牛女の主催と和室は相性が抜群!客席との境界がゆるいのでお話と相性がいいのかもしれない。トークライブを和室ですることは正解。
コントをするのとかにはもちろんあんまり向いてない。和室だから。

今回のトピックは
・堀川ランプ
・金のゴキブリ(純白のゴキブリ)
・具志堅の名前
・かつやまの歯列矯正
・かつやまの側転
・空中ウォーク

堀川ランプを知らないかつやまと体制に堀川ランプをレクチャー。

ゴキブリを提供する堀川ランプ

全員の側転を観れるなんてかなりラッキー。
やっぱり人間は側転でもスピードに憧れる。
かつやまの空中ウォークのために客席に花道ができるスピードが早くておもしろかった。慣れすぎてる。
体制だけでも!と思ってたら一人で来てて嬉しかった。病み上がりに側転して歯をいじられてピンネタしてた。ハード。

歯列お笑い、嬉しすぎる。

正しい歯列
かつやまの歯列はこうで
こう
佐野さんの歯列
具志堅の歯列
体制の歯列

こんなメンバーのお笑いが見れるのが牛女主催の魅力。

バスケットゴールのイルミネーション


公務員も楽しみ。

一等賞、不良を受けた公務員のイメージソングだ。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,718件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?