見出し画像

「あんこで感じる…」2023-9/28-10/13



側から見た私は全員をうっすら馬鹿にしているらしい。最悪だ。


9/28

売れ鬱読んだ。
兄弟のnoteも読んだ。
どっちもおすすめです。

9/29

炊飯器持ってマクドは入らない方がいい。


9/30

・喋喋喋る カラタチ編

カラタチを見る前に鎌倉に行った。

とんぼ返りで食べた蕎麦

そばのワンプレートは珍しい。

あんこで感じる兄弟

早稲田クローバースタジオに行きました。カラタチを見に。私は趣味でビンゴをやっているのですが、まさか劇場ビンゴの早稲田クローバースタジオをカラタチであけるとは思わなかった。嬉しい。新道さんと前田…そうラブリースマイリーベイビーです。ラブリースマイリーベイビーをはじめとした子どもの芸人の将来について話していて(セカンドキャリア)興味深いという意味でもなんでこの人たちが話してんだという意味でもおもしろかった。カラタチはどちらもオタクとしてはスタンダードな2人なので前田が新道さんという強人(つよびと)を見て怖い…と呟いていた。
その後はご飯を食べて明日に備えて寝ました。


10/1

・ワイガヤ3部

7時に起きて、茅ヶ崎に行きました。

海やでほんま

江ノ島に移動してお昼を食べました。
貝おいしくて嬉しかったです。生しらすにしなくてよかった。

おいしい
増え続けてた
感謝
かわいい

中途半端なところまで登り、エスカーがいっぱい並んでたのでやめました。降りながらお土産屋さんを周りました。ガラス細工のお店があったので入ると愉快なガラスたちがめちゃくちゃあって、欲しいけどこんなにはいらないのでフォロワーにあげようとトマトや大根のガラス細工を買いました。おみやげって欲しいけど、自分では大事にできないから誰かに預かってもらう、みたいな感覚で買っている。そういう感覚が強いのでおもちゃ屋さんとかも向いてるかもしれない。
新宿に行きました。ワイガヤと海が同じ日にあったの信じられない。今振り返るとそこまでして行くライブだったのかと思います。
どうしても兄弟が見たかった。
開場は押すし雨は降るし散々でしたが、兄弟はおもしろかったです。終演ももちろん押してた。


10/2


10/3

なんもなし!

10/4


10/5


10/6

・逢引の掟

逢引の掟に行きました。来月も行きたい。つまりそういうこと。



10/7


10/8

・NEWS EXPO

東京長野間の新幹線舐めてたら早割ほぼなかった

NEWSのライブに行きました。かなりさまざまなものを乗り越えてきた人たちの強い歌詞の歌って、信憑性があるなと思いました。だから、好きな人たちにはうっすい歌を歌ってもらえるのが理想なのかもしれない。難しい。
私はうっすいというか歌詞に重みのない歌が大好きです。キャラソンとか。


10/9

・ねえねえ中野くん、なあに前田くん

雨が降っていてオーンだった。次は11時開演らしい。大変すぎる。

10/10

そんな毎日書くことなんかありませんよ。

10/11



10/12

会社の人とご飯を食べました。私はこういう集まりが結構得意(珍しすぎる)。早く帰りたい気持ちはあるけど、これは別に友だちと遊んでてもそうなので帰巣本能に近いと思う。自分の話って必要性がないと思っちゃってついつい黙ってしまいがちなのでなんでも喋る人(たとえそれが空間を円滑に進める気遣いであろうと)に対して本当になんでそんな話わざわざするんだと思っちゃう。
単純な疑問で全く嫌とかではない。むしろわざわざ全部言うところがおもしろくてめちゃくちゃ笑顔になってたところを指摘されたりもした。
性格が悪いし人間が好きだからこういう場が得意なんだと思う。でも、親戚の集まりは嫌い。他人が集まった時に私に向かう興味はこの空間でたまたま発生したものでしかないのに対して親戚って周りがうっすら私に興味があるから。
私を常識の上に並べて見るのは諦めて欲しい。

10/13

ラーメン食べた後の睡魔で歩きながら倒れるかと思った。生きててよかった。

このパルコアラのソフビ欲しい。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,718件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?