見出し画像

「4.0」2024/3/6-3/12


人生初の試みもあり。



3/6

ウレアカのライブが即4.0で売られてた。
即4.0ってなんなんだ。舐めるな。

以前行った耳鼻科で花粉症だから目薬もいりますか?と聞かれてなんて優しいんだ!と思ってはい!と言ったのに目薬もらってないことを思い出した。

実家に着くと家の中の彩度の差に驚いた。私っていつも独房みたいなところで暮らしてたんだ。
明日も仕事なのに思わずだらだらしてたらかまいガチが始まって予告に兄弟がいた。親に兄弟でんねんと言ったらなんで?と言われた。親は私がなんでも知ってると思っている。大阪に来る話もしたらその日は法事らしい。


3/7

かなり鋭角


寿司を食べました!

かんぱちかんぱちたいたこのどぐろめねぎ

梅田のここらへん、好きだけどめちゃくちゃ迷子になる。

大阪で見るべきものは通天閣でも大阪城でもなく、
ミルクボーイ
雨穴のこんなところ見たことないって
めちゃくちゃ笑った
雨穴が雨穴のメダルをかけている。
凝っているけど意味は分からない。
配置がキモすぎる!と大騒ぎ

散歩をしました。
街の装いが少しずつ変わっていっている。薄暗いデイリーヤマザキがビッカビカのダイコクドラッグに変わってた。


3/8

・翔ライブ
・古コン東西

会社がはよ終わったので(ラッキー!)翔ライブへ。
今日はお客さんがめちゃくちゃ多かったらしい。理由はわからなかった。
シカノシンプと例えば炎とオフローズがおもしろかった。はるかぜとともにもすごく良かったです。

趣味特技の部分が一本槍でおもしろい。あんまいない。
カンノのすぐ人を好きになってしまうとルイの0→1がプロフィールの中ですごくお気に入りです。
シカノシンプの出囃子がめちゃくちゃカッコいい。

フォロワーが手売りでサインもらいにいくわよ!と言っているのを聞いて全く考えすらわいていなかった私はそんなことできるの!?となり、え!私の分も!とお願いしたんですが、流石になんか全部に対して失礼な気がしてチケットも買っていなかったので初めて手売りに行きました。
大阪に住んでいたのですがコロナ禍だったのと、手売りが復活してからも特に手売りで買う意味が分からなくて行ってませんでした。チケットはFANYから買うものだから…
フォロワーと3人のサインを眺めて嬉しい〜と言ったりしました。サインのこと何が嬉しいんだと今まで思ってたけど、とても嬉しかったです。オフローズのサインだから嬉しいと思います。

嬉しいね。

古コン東西を見ました。ネタ2本ずつでラッキーでした。明賀の女装を見たことがなかったので見れて良かったです。スーパーキュートでした。スーパーキュートだからこそ説得力のある役柄でとても良かった。

フォロワーと焼肉へ!あまりにはしゃぎすぎている。
フォロワーの話を聞きながら肉の側面を焼くために肉を立てたりしてた。油断しすぎている。ブチギレられてもおかしくない。

写真も撮ってる。

そのあとはカラオケに行きました。
2人で2時間で1320円だった。安すぎる。
東京のカラオケって意味がわからないかも。
めちゃくちゃ歌上手くてすごかった。私は声量がカスなのでやっぱ歌が上手い人って声の力がある。

宝物


3/9

・クマヘビマグロライブ

フォロワーとライブ前に梅と見て本を見る約束をしたので大阪城へ。
あまりに遅刻したので詫びグミしました。
腹ごしらえのサイゼリヤではシカノシンプの話で大盛り上がり。
大阪だとお笑いを見る上で吉本を見ないというのは難しくて、でも私たちの周りの人たちはみんな吉本が大嫌いなので(言い過ぎ)難しい部分もあるけれど、今私たちが見てる芸人たちは間違いなくおもしろいです。と情報を交換したりしました。騒ぎにならないからおもしろさが落ちるとかは本当になくて…みんなが見てないだけだから…それは仕方ない。あなたが見つけたおもしろさより素晴らしいものはない。楽しく見続けていくしかない。

イガクのテトもこの表情

本屋によりバラバラになって好きな本を購入。本屋に行ってバラバラにならないとかあり得ない。
クマヘビマグロライブに行きました。
クマヘビマグロライブはめちゃくちゃいいライブ。同期とかではないけれどパリモグラみたいなこと。
福嶋がいないのが本当に残念だった。福嶋は初めてのネタ合わせにスケボーで来る最高の芸人。幸のとりはどちらもめちゃくちゃありえなくておもしろい。
幸のとりと例えば炎が次の漫才劇場の破壊と創造を担います。


3/10

・漆(行けなかった)

新幹線では爆睡できるよう眠気の副作用が強い酔い止めを飲みます。一瞬で寝れておすすめです。新幹線がめちゃくちゃ遅延してて漆に行けなかったので配信を購入しました。明日見ます。
オフローズのYouTubeはいいね。見やすい。


3/11

・漆(配信)

忙殺でライブに行けず…トリオだけが出るライブ本当に楽しみにしていたので悲しかったです。トリオが好きだから。
漆の配信を見ました。
今年の10本には入るかもしれない。それくらい完成度が高くていいライブでした。
ツーマンといえば2組で2本ずつネタしてあとはコーナーやトークで親睦を深めるというコンセプトのものをよく見てきたのでひたすらコントを見せてもらえるのが新鮮なのもあった。
ユニットコントから始まり各々1本ずつ、そしてお互いのコントに入り最後にユニットコントで終わる。見てるだけでいいの??と思うくらい充実していて良かった。
オフローズを見始めるまではコントって単独でばかり見ていたけど、ツーマンでこういう楽しさがあるんだと教えてもらえて楽しみが増えました。
これが2日間しか見れないのもったいないなと思いました。吉儚。

1分半なんで聞いて欲しい。紅葉が言っていたけど藤岡ってどうしてもおもしろい。


3/12

骨を矯正しに行きました。
私の姿勢がよくなったらいいよ!って言って欲しい。
雪とオフローズ、雪と兄弟が見れたのでもう寒いの終わりでいいです。



4.0って4万ってことらしい。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,718件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?