見出し画像

「かっこいいひと」2024/4/8-4/11


お笑いの感想戦になっている。
もっと生活を…


4/8

・めっちゃ作ってめっちゃ食わせる

念願のめっちゃ作ってライブに行けました。しかもレインマンズと清水駿平のいる回。森もりのことはその日初めて見たんですがもうこの5人しか考えられないよと言いたくなるくらい面白かったです。
このライブに備えすぎて空腹のあまり最初の方バッドでお客が米食ってるのに気づいて怒るしみしゅんおもしろすぎだった。
こんな米じゃ足りないと騒ぐしみしゅんと森もりのために冷凍ごはんが登場したのも面白かった。ライブで冷凍ごはんが登場するってあんまないと思う。
森もりは完璧な大食いのふるまいを見せていて感動した。こんな大食い然とできるのが本物の大食い。
おなかいっぱいなときもいらないと断らず、幸せですみたいなこと言ってたのもかなり良かったし面白かった。
デブ10人でモーニングビュッフェ、言ってみたい。
なんといってもあんなふざけた量をかけてもなくならないカレーを作った小森がすごい。大食いの作る量に常識などない。
そしてすべての思い出にレインマンズがいて嬉しい。堀越は理解の人。
赤瀬が小森のポエムをおもしろすぎてメモってた。
食べる奴にしか興味ない小森、残酷すぎる。


4/9

行きたすぎるライブ(兄弟と井口の邂逅)と行きたすぎるライブ(私がポテトを食べながらネタ考える宮崎たちを見れるライブ)が被る。

4/10

こっちに来ていろんな有名な(王道)お菓子を食べている。今日は播磨屋の朝日揚げを食べておいしすぎてめちゃくちゃ興奮した。
みんなはおいしいよね〜と知っているふうでカッケー!と思った。うまい菓子を知ってるってめっちゃカッコいい。これからもおいしかったおやつ言います。みんなでかっこよくなろう。
自炊って面倒…だしって楽。まずくなることってない。洋食(クリーム煮のことを洋食だと思ってる)の味付けってとても難しくて毎回失敗している。牛乳余らせたくなくて煮る序盤からどばどば入れたら分離して終わりました。最悪。
洋食のコツを教えてください。

調べ物してた時に知らない人の
ブログ読んでたら出てきた生き物。


4/11

・兄弟のラテ欄

体制が一生このままなんじゃないかと思うくらい落ち着いた声で喉を痛めていた。
ミスドの話は気のおける人とのミスドが一番いいねと思いながら聞いていた。仲の良さの表現としてスローモーションで手を繋いでる(みたいな事言ってた)が出てくるのおもしろい。
体制のハァ?ってめちゃくちゃおもしろい。何回聞いてもおもしろいことに気づいた。
ラテ欄の紅葉ってめちゃくちゃ喋るのがうまいとかではなく本当にただ人に喋ってるみたいに喋るから、友だちの話聞いてる時みたいな笑い方をしてしまう。ラテ欄の空気感はここにあるのかも。エンターテイナー。
椅子があって嬉しい。でもラテ欄は和室とかでやる良さもある。なんか落ち着くし。客席で落ち着かない方がいい。
いろんなところに行きたいのでラテ欄もいろんなところでやって欲しい。


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,718件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?