見出し画像

「豚足」2023-8/17-8/20

この京都め!!!!!!!!!!
ハンバーガーは美味しい。



8/17


・RGが90分あるあるを歌い続け、ハイツ友の会が声優学校のコントをし続ける会

このハイツ好きでライブ中も結構見てた。

RGが90分あるあるを歌い続け、ハイツ友の会が声優学校のコントをし続ける会を見ました。あるあるのライブは以前RGが90分あるあるを歌い続け、マユリカが90分あるあるを考え続けてくれる会以来でした。以前が変な回(なんかみんな歌ってた)だったようなんですが、西野さんが親知らず子知らずを歌ってくれてやった〜🎵と思いました。合唱曲も西野さんも好きなので。
おむすびで大喜利を見たり今回もあるあるがとてもおもしろかったのでもっと見ていきたいです。清水さんがアクアタイムズ好きなの世代だと思った。西野さんは独自すぎてあんまり参考になってなかったのおもしろかった。
最後は声優学校を辞めて二人で漫才師を目指すENDになっていました❤️NSCかあ…
帰りにうまトマハンバーグを食べました。
私はサラダが嫌い(苦い草は好き)なので定食ではなく米を単品で注文。最近好きなのは春菊とマッシュルームのサラダです。マッシュルームは生で食べるときのこの嫌いなところが全くなくて好きです。なのできのこ好きな人はこれでいいのかと思う。全くの別物だから。
松屋はいつでも味噌汁がついてくるのでもはや定食でした。私以外の人もみんな牛皿とか麻婆豆腐とか食べてて誰も牛丼食べてなかった。
京都を歩きながらハイツのスタエフを聞きました。初回はキャツミがいてワチャワチャしていて、3人とも会話している姿をあまり聞いたことなかったので新鮮だった。
京阪は特急のとき枚方から京橋の20分くらいがありえないくらい揺れる。酔う人は気を付けて欲しい。電車に揺れながら最果てのセンセイを聞きました。前田の謝罪から始まり、大山が暴れて終わった。エピソードトークですべっただけなのにすべて終わったみたいな落ち込み方でおもしろかったです。感情が忙しすぎる。

8/18

・アルプススタンド集合

佐野さんお誕生日おめでとうございます!
アルプススタンド集合を見ました。
三遊間の2本目が久々に見れてかなり嬉しかった。コーナーはなんかブラホックを誰が早く外せるかみたいなのをやっていました。私も見ながら勝つ気あんのか?と思っていた。先輩のあるあるを即座に分析する三遊間がおもしろかったです。
なんか疲れちゃったので歩いて帰りました。

8/19

・4分漫才ガチバトル
・想像サークル

取りに行くものがあったのとご飯を食べていなかったので早めに出たつもりが全然ギリギリだった。すれすれでわなかを詰め込む。

塩おいしい
あっさりとかではないちゃんと濃い

4分漫才ガチバトルは1時間じゃ終わらなさそうと思っていたらやっぱり時間が過ぎていました。次単独だったの笑っちゃいました。黒帯がめちゃくちゃおもしろくて、ルミネの単独に行くか迷っています。YouTubeは大西さんのミッケみたいなやつしか見たことないから。
想像サークルに行きました。最初の企画が架空あるあるの時点でもう好きだと感じました。好きな言葉は架空・嘘。架空の観光地が書かれた日本地図が出てきたのを見て次も見ようと思いました。すごい大好きなコンセプトのライブだったので次も見たいなと思います。帰り道嬉しくていっぱい歩いたしパフェも食べたしニコニコしてた。私が芸人だったら想像サークルに出たい。

8/20

・天才ピアニストのスーパーライブ(確定)

フォロワーのツイートで今日がインテなことを思い出す。欲しい本があったので行こうかともぞもぞ準備していたら予定を入れてしまった事を思い出し、断念。その後ツイッター見たらフォロワーが本を出していたことに気づいてしょぼくれました。
ハンバーガー屋の帰りにゴミ箱から飛び出す豚足を発見。シンクロみたいな感じでゴミ箱から飛び出てた。
21時からのライブだけ行くのって結構パワーを使います。19時くらいからまだ2時間もあんねんけど!?と騒いでしまう。自分が取ったんやろって言ったらそうなんですけど。いつも13時の寄席終わって21時までなんもない芸人(架空)のことを考えてそれよりはましだな…向こうは仕事だし。と思って家を出ます。
受け取らなきゃ行けないものを受け取り、マンゲキに行く前にコレカをチェック。

まだ足りない。

侍スライスが特におもしろかった。
祇園行ってマンゲキ行くと、舞台に置いてる板の絵柄の部分(マンゲキや祇園はライブごとに舞台に置いてる板の絵柄がフライヤーを元に変わる)が丸い部分だけで、節約してるのかなと思った。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,718件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?