見出し画像

「寿司を配布するまめっち」2023/11/4


私の日記より例えば炎の方が面白いです。

11/4

・万博

東京蚤の市に向かう。立川って遠すぎなんですけど乗り換えが少ないのでボーっとしてたら着くのが良かったです。車窓を見るとやっぱり東京ってずっと建物。

なんかどっちの組も絶好調なのが伝わってきてすごいおもしろかった。稲継がきびきびとしている。めっちゃいいところでウケてて楽しそう!!!!と思った。クラウチングのところすごすぎる。
ライブで"セリフ"過ぎるなと感じると気持ちがひとつ離れちゃう感覚があるんですけど、そういう部分も動画だと見やすさになって好きだった。M-1って映像の方がよくないですか?

立川に到着。

東京の高槻

蚤の市に行きました。公園の近くの信号が変わるの早過ぎて車も人もあんま通れてなかった。気が短いのは損。人間って車に轢かれたら死ぬのに赤になっても渡ろうとするからそれを制する人が必要なの、見るたびにヘコむ。愚かさに。

ちびうずまきと三遊間(定価で貰いました)

ソーセージを待ちながらかかってるぎょうぶとおもしろすぎる幸のとりを見ました。ぎょうぶのネタ初めて見た時から駆け引きの仕組みにおもしろさがあるところがすごく好きだったので動画になって嬉しい。為国がまともみたいにまともじゃないこと言ってるのにまともを崩さないやつ大好き。この雰囲気を貫き通せる人おもしろくて好き。
幸のとりはフォロワーが20世紀の木本さんがもう10回以上見ているというプチ情報を教えてくれて、見た後の私はそりゃそうだと思いました。好きそうすぎる。個人もおもしろいのでもっといろんなライブに呼ばれて欲しい。
蚤の市をうろうろ開始。完全に舐めていたのでこんなにたくさんの店があること、こんなに混んでいること、そもそも入場料がかかることも知らなかったです。

ミシュランマンの土鍋欲しすぎだった
お茶碗かわいい



万博を見ました。B面が悪いA面は悪くないという話がおもしろかった。私も帰ってミュート欄を覗いて、ミュートが上手いなと自信をつけました。
兄弟出たらラッキーだなと思ったら出てた。ラッキーでした。体制が嬉しすぎますと言ったら客がみんなそんなわけないって笑ってた。脳が溶けてる兄弟。こんねき、見るたびにおもしろくて嬉しい。しらすさんが創価の話をしている時、瞳が輝いていたのがおもしろすぎだった。

帰りにご飯を食べながらマイナビラフターナイトの今月のチャンピオンが金澤TKCファクトリーなことで大盛り上がりしました。谷拓哉理解王で永田敬介理解王の次が谷拓哉理解王!?と驚いたけど桃沢理解王も間に挟まってた。
「直接の会話」でしかできない愉快な話もあるのでそれを披露できて嬉しかったです。「直接の会話」おすすめです。
山下ギャンブルゴリラが組んでみたい憧れのツッコミ芸人で濱家の下についてるの実力だけでおもしろい。みんな一回やってみたいみたいなメンバーが多い中、山下ギャンブルゴリラや浜田を選んでる若手芸人は10年組むつもりでおもしろい。

ランキングっておもしろい

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,718件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?