見出し画像

“仙腸関節炎”とのたたかい…⑥ 薬の離脱症状が出始める

前回の記事はこちら↑

プレガバリンを勝手に断薬して一週間ぐらいは何事もなく過ごしました。
2022年11月の初旬、仕事中に突然マスクの中で息がしづらくなり、呼吸ができなくなる!という恐怖感で私はパニックになりました。

実は同年の7月頃にも一度、家の中でなぜか突然同じように呼吸がしづらくなって、人生初の過呼吸を起こしたことがありました。
その際に精神科を受診して処方されたワイパックス錠を職場にも数錠持ってきていたので、(これはあの時と同じ発作だ!)と感じた私はワイパックス錠を1錠飲み、職場の医務室で休ませてもらってなんとか落ち着きました。

ついに私もパニック発作持ちになってしまったのか…と思いましたが、不思議だったのは特に重いストレスや精神的負荷がかかっていない時に呼吸が苦しくなったことでした。

さらにおかしかったのは、ネットで調べた所「過呼吸の発作は長くても十数分ほどでおさまる」と書いてあったのに、私は職場で発作を起こして以降ずっと呼吸が不安定になり、またいつ発作を起こしてもおかしくないような状態が四六時中続いていたことでした。
さすがに(これは純粋に精神的に起こるパニック発作とは違うんじゃないか?)という疑念が湧き起こりました。

直近で何か生活に変わったことはあっただろうか…と考えてみた時、プレガバリンを飲むのをやめたことを思い出しました。
この後私はプレガバリンの急断薬による離脱症状に数ヶ月以上、現在にいたるまで振り回されることになりました。
※誰にでも離脱症状が出るわけではないといいますが、現在プレガバリン(リリカ)を服用中の方は、念のため断薬減薬は慎重にしてください!
つづく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?