見出し画像

毎日やろうと決めたのに挫けそうになったので、これからどうするかをありのままに綴ってみることにした話

毎日やろうと決めたのに挫けそうになること

一週間のうち半分くらいはそんな感じ。

自分ってだめだなと思う。
甘えているような感じがする。
このままでいいのかと思う。
もっと頑張らないとお先真っ暗になるぞと思う。

自分の中の脳内物語がフル稼働している。

まあこれを観察できるようになってきただけでも
ちょっとは成長してる感じがするからよしとする。

何を思うかは自由だから脳内物語はこのまま放置。

挫けそうになったのでどうするか考えてみた
一つ目。惨めな自分と和解

そう言えば自分の闇を受け入れるシーンって色んな漫画で見たことある気がする
ナルトが特に印象的。



もう無理するのはやめようと思う。

2時間頑張るつもりだったけど1時間やったからいいことにする。
1歩でも半歩でも前に進んでさえいればそれでいいことにする。


一番避けないといけないのは
全部嫌になって全部投げ出してしまうこと。
燃えつきってやつ。


そのためには努力を続けることを嫌になってはいけない。
努力は苦労するけどこれはいい。

ここは明確に分けなくちゃ。

苦しみ自体が悪いわけではない。
役に立つ苦しみもあれば役に立たない苦しみもある。


今の自分の場合、1時間なんとかやった苦しみは役に立つ。
これ以上自分に鞭打って自分を責めるような頑張り方の苦しみは役に立たない。
いつか破綻するから。

自分の心のエネルギーを借金してるみたいな感じなのかな?

確かにやめといた方が良さそう。


他の人には絶対進めない。

ちょっと休んだら?
今日はこんなもんでいいんじゃない?
ちょっとずつ続ける方が成果あがるよ

って周りの人見てると普通に思えるようになったのに、
ちょっと油断するとすぐ自分に厳しくなる。



いつの間にかこいつが発動していたのか。
罠カード「完璧主義の呪い」!!!

い、いつの間に発動していたんだ!?

お前がチャレンジに失敗ときや疲れているとき、
つまり精神的に大きなストレスがかかると
自動で発動するようにセットしていたのさ!

さすがだよ・・・もう一人の僕。

脳内物語がいつの間にか遊戯王的コントになってる 笑


挫けそうになったのでこれからどうする考えてみた
二つ目。嫌な自分ともユーモアを入れながら友達になりたいね。


ということで今日もお疲れ様♪
また明日もがんばりましょう☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?