マガジンのカバー画像

穏やかに生きていくための戦略記録

15
自分の価値観を「穏やかに生きる」と決めました。 そのために、始めたこと。反対にやめたこと。 やらないと決めたこと。考え方を変えてみること。 などなど、自分なりの意見を中心に書き留…
運営しているクリエイター

#自己対話

「みんな違ってみんないい=自由って、いいことだと思ってたけど、実はすごくしんどいことなんだ」と思わせてくれた本の話

読んだ本はこれ 「学校ってなんだ!日本の教育ははなぜ息苦しいのか」 自分も学校現場(小学校)にいた人間だから 確かにそうだよねと思うところがたくさんあった 自分の中で一番学びになったことは 多様性=みんな違ってみんないい=自由  はしんどいし苦しい でも自由に生きていきたいなら そのしんどさや苦しさも含めて 受け入れないとね ということ これは本の趣旨ではなくて 本を読んで個人的に考えたこと 自由に生きていくってしんどいのかあ と、妙に納得した みん

今週の月曜日はいつもよりどんよりしていない。たまにはこんなボーナス週間もあるのか。でも自分にたくさんのことを課すのは気をつけよう。調子の良い時も悪い時も、できる範囲のことを同じように積み重ねていこう。 それが自分が理想としている穏やかな過ごし方。