マガジンのカバー画像

自分を励ます独り言

52
自分に優しくするシリーズ その時のぼやきシリーズ 他、収録。笑 主に自分で自分に話しかけているサードパーソンセルフトーク。要するに独り言。 何気ない日常の、ふとした瞬間の思いつき…
運営しているクリエイター

#自分を許す

自分に優しくするシリーズ やろうと思っていたことができなかった そんな自分を許そう 人は完璧にはなれない 失敗しないよう考えるだけでは現実と向き合えない ではどうするか ①失敗したことを許す ②これからの可能な限り最善を尽くす ③今後同じ場面に遭遇したら違うルートを進む

学校や職場(要するに周囲の目)がなくても 自分のすべき行動を自分で決めるのは難しい それを自分で守り通すことはもっと難しい とても難しいことをやっているから 焦る必要はないさ 何年もかけてやっていくつもりで 毎日半歩ずつ進めばいい 習慣の効果は複利で増えていく まずは午前中だけ

自分に優しくするシリーズ いつも通りに過ごせていないと 自分にとって大事なことってなんだったけ?ってわからなくなる時がある そんな自分に優しくしよう いつもと違うから頭がいろんなこと考えすぎてるんだと思う 一人で過ごす静かな時間を大事にすることにしよう 早朝の時間とかいいね

自分に優しくするシリーズ いつも通り過ごせない日をできるだけいつも通り過ごす方法 ①もし今日がいつも通りなら何してるかなを考えて1日の予定を書き出す ②一つずつ今できる代わりのことに書き換える いつも通りに過ごせない日がしばらくいつも通りになるだから 無理のない範囲でやろう

自分に優しくするシリーズ 突然のトラブル(病気や事故など)で いつも通りの1日が過ごせないとき がんばれていないと感じる自分を許そう なぜなら、人間生きていれば必ずあること 今日1日だけでこれから先の将来に大きく影響することはない 少しずつ元に戻していけばいい ただそれだけ

自分に優しくするシリーズ 月曜の朝は気が重くて嫌な感じになって 先週まで続けてがんばっていたことも億劫になる 楽な方へ逃げたくなる自分を許そう 今どう思ってようが今までやってきたことは何も変わらないから いやだなあと思いながらいつも通りやればいいさ きっとすぐ元に戻る

自分に優しくするシリーズ 大失敗をやらかして、もうやだって思った時 本当はもっと頑張りたいと 素晴らしい人間になろうとしないほうがいい そんなことするともっと自分を責めて 苦しみから逃げ続けることになる 今のままでできることを 1つすれば十分 それがありのままの自分だから

自分に優しくするシリーズ 月曜日のモーティングルーティンが崩れたから 朝の投稿を忘れそうになった自分を許そう 今気づいただけでも十分 30日以上毎日やっていたことが効いている証拠 いつものリズムが崩れるくらいなら 休日のパーっと羽目を外してみるのも もういらないかな

「世の中のすごい天才も普通の人たちと同じように、日々悩み葛藤し、失敗や挫折を繰り返している」 ここから学べることは何? → だからみんな天才になれる可能性がある× 私にはとても信じられない。 → だから悩みや葛藤、失敗や挫折があっても構わない◯ これだけの方が穏やかになれる。

自分を許すシリーズ 大きなお金(と言っても数万円)を使うときにものすごくストレスを感じてしまう自分=お金を持っていない自分を許そう。 なぜなら、お金を増やすことよりも時間を増やすことにより大きな価値を置いているから。

昨日は投稿できなかった。それでも自分を許そう。 なぜなら、完璧な人間などいないから。 なぜなら、この後立ち上がることにこそ価値があるから。 なぜなら、週休3日で行動したいから笑