マガジンのカバー画像

穏やかな読書記録

12
自分が読んだ本のOUTPUT記録。ほぼ図書館で借りているので、ほぼお金かかっていません。図書館で働いてくださっている方々へほんと感謝です。
運営しているクリエイター

#引用ベスト3

間違えること前提なら、穏やかに過ごせるー『Think right 誤った先入観を捨て、よりよい選択をするための思考法』ロルフ・ドベリから学ぶー

52種類もの様々なバイアスについての内容と対策法を、わかりやすく端的に紹介してくれている本です。 「穏やかに生きていく」を自分の価値観としている私にとっては、 参考になる事がたくさんありました。 今回も斎藤先生がお勧めしているOUTPUT方法、「引用ベスト3」というやり方でやろうと思ったのですが、 たくさんある場合、無理に3つに絞る必要もないかなと思いました。 ということで、今回はベスト5でやってみます。 大事だと思ったことなんだから、ちゃんとアウトプットしておいた方

偉人から学ぶべきは、その成果ではなかった〜『世界がわかる理系の名著』鎌田浩毅から学んだこと〜

教科書に載っているような偉人たちが書いた本の内容を、 自伝的なエピソードと、学ぶべき教訓をセットにして 紹介してくれている本です。 理系じゃない人でも気軽に読めるので、漫画で学ぶ〇〇シリーズ的な感覚で手にとってOKだと思います。 今回も斎藤先生がお勧めしているOUTPUT方法、「引用ベスト3」というやり方でやります。 気になったところを3つ選んでその理由を一緒にまとめるだけです。 詳しくはこちらに書きました。 ではさっそくいきましょう。 『世界がわかる理系の名著』引

読書方法を進化させてみる〜『自己肯定感を上げるOUTPUT読書術』アバタローから学んだこと〜

以前読んだ『大人のための読書の全技術』を実践してみます。 せっかく本読んでるんだから、ちゃんと内容を覚えておいて、使えるようになりたい。 どうすればいいかというと、「人に本の内容を教える」です。 斎藤先生がお勧めしているOUTPUT方法の一つに、「引用ベスト3」というやり方があります。 気になったところを3つ選んでその理由を一緒にまとめる、というものです。 詳しくはこちらに書きました。 さっそくやってみます。 と思ったのですが、 「自分が今何を考えているかモニタリン