マガジンのカバー画像

noteを書き続けるための右往左往。もとい、試行錯誤。

11
「書き続けるぞ」と思ってはみたものの、苦悩と挫折の連続。 その時その時に試したあれこれの記録。 使えそうなアイデアがあれば、誰でも使ってくださいませ。
運営しているクリエイター

#一人の時間

noteのスキの数が気になりすぎてたけど、自分が大事だと思ったことを書き留めることが目的だったことを改めて振り返ってみた件

noteを書くことにも少し慣れてきた。 自分が感じたことや大事だと思ったことを書き留めておくために使っている。それだけできればいいんだけど、 それでも 誰かが見ていてくれたり いいねを押してもらえたりすると 嬉しくなる noteのシステムってうまいこと作ってるよねって感心する。 一方でnoteを開くたびに ついいいねの数が気になってしまうのもまた事実 気にしなくていいのは知っているけど それでも気になるのが人間の性 思考や感情が湧いてくるのはどうしようもない