見出し画像

ブログライティング・チャレンジ

こんにちわ、だっぴーです。

昨日から新しいブログ記事の書き方をチャレンジしていました。

これまでのぼくの記事の書き方は、順番に書くとこんな感じでした。

・キーワード選定
・マインドマップ作成
・見出しを作る
・本文を肉付け
・全体を通して本文作成
・文字装飾やリンク貼り
・見直し
・アイキャッチ作成
・公開

この書き方で100記事更新しているので、それなりに効果があるものだと思っていますが、どうにも効率が悪い気がしていました。

なので今回新しい記事の書き方を模索すべく「ブログライティング・チャレンジ」を始めてみました。

どんなチャレンジか?

チャレンジといっても大層なものではなく、記事執筆の手順を工夫してみるといった感じです。

具体的には次のとおり。

・記事ネタ
マインドマップで考える。ただし、考える時はスタンディング(立位)で行う。

・本文
見出し毎に書くのではなく、口頭で説明するが如く、一気に書き上げる。この時はスキマ時間でやらないで、ある程度時間があるときに書き上げる。

・アイキャッチ、タイトル
最後に作るのではなく、スキマ時間で画像素材を集めて、keynoteで作っておく。(その後はPS  Expressでウォーターマーク入れと画像圧縮)

・文字装飾
本文見直すときに太字やボックス、リスト、アンダーラインなど、最低限の装飾のみにする

それぞれ深掘りすると、、、

記事ネタをスタンディングで考えることは、アイデア出しやすくするためです。座位ではどうしても姿勢も悪くなって血流が滞り、脳に必要な分の酸素や栄養が行き渡りにくくなります。

本文をまとまった時間でやろうとすることは、一気に書き上げることで文章に一貫性を持たせるため。スキマ時間でやっていると、接続詞や接頭語がおかしくなる時があったためです。

アイキャッチやタイトルはそんなに時間がかからない工夫をしていますが、それでも面倒な作業なことには変わりません。
これはまとまった時間でやるのは勿体ないので、スキマ時間でサッとやることにしました。

文字装飾はつい最初からやりがちなんですが、そうすると記事の中で重要な箇所が分からなくなってしまい、結果的に太字だらけになります。
これを防ぐために文字装飾を最後の工程に回すことでレイアウトを整えていくだけのステップを作ることができます。


さて、これを1日の中でやろうとするのが今回のチャレンジです。

1日といっても睡眠時間8時間と勤務時間8時間、それに加えて家事や通勤/退勤時間を含めると、残り5時間くらい。

その中で今回掲げたチャレンジをしていきました。

結果は?

正直にいうと、このチャレンジは【失敗】に終わりました。

理由としては次のとおり。

・マインドマップを作るためのスタンディングの時間がなかなか作れなかった

・マインドマップを作ったとしても、本文を書き起こすのが結構めんどうでモチベーションを保つのが難しかった。

・そもそもまとまった時間がない。1番まとまった時間はお昼休みだが、職柄と立場的に電話対応しなければいけないことも多々あり集中しきれない。

・夕方になると体力がなくなりブログどころではなくなる。(多分これはコロナ禍で毎日状況が変わってくるためにメンタル疲れを起こしているものだと思われる)

チャレンジの中でしっかりできたのは「アイキャッチ」「タイトル決定」くらいで他の項目はほぼ達成できず。

これはやり方を変えないといけないと痛感しました。

対策は?

まず体力の強化。具体的には筋トレと食事内容の調整。炭水化物が多めだったので、少なくして食後の眠気をカット。そこにタンパク質を多めに摂って体内の種々の免疫成分(殆どタンパク質から作られます)を強化。

時間に関してはポモドーロテクニックを再導入。仕事の段階から習慣つけるべく専用のアプリ【Be focused 】を使用。サイクル数を視覚化して集中力の維持に努める。

ただし、ブログ執筆中に乗ってきた感覚が発生した場合はポモドーロ無視して作業することする。この辺は日本でトップブロガーでもあるマナブさんもYouTubeでおっしゃっていたような記憶があります。

(余談ですが実はこのnoteは全てスキマ時間にiPhoneSE2で書いています。)

他にはタイピング速度の強化なども挙げられますが、一長一短でどうにかなるものではなく。ここは長い目で鍛錬していきます。

再チャレンジ

自分の備忘録的に書いたので、読んでくださった方へのヒントになるかは甚だ疑問なところではありますが、時間のない育児中のサラリーマンブロガーがいろんな方法で少しでもブログを書きやすくする方法を見つけていきます。

それぞれ置かれた状況はみんな違います。だからこそ工夫して、人からヒントを得て、改善していくことが大切です。

今後もこんなこことをやっていくつもりなので、もしよかったらフォローやスキをお願いします!

もし参考になったよ!って方いましたらTwitterでレスポンス頂けると嬉しいです。

さらにいうとコーヒー代でもサポートしていただければ小躍りしながらカフェでnoteやブログを書くことができますので、こちらも併せてお願いします!


頂いたサポートは書籍やスタバ代とさせていただきます❗サポートはぼくの活力となります😆たくさん喜んで頂けるように日々がんばります⭐