見出し画像

【告知】今週中にマガジン追加します

おはようございます。

ひょんなことから今週仕事がおやすみとなり、コンテンツつくる時間が増えたため、以前からコツコツやっていた【note塾】の最終記事を追加します。

このマガジンは【noteで生き抜いていくためのメソッド】をまとめたものであり、最後となる#10の記事はライティング・運用・コツなどオールマイティなコンテンツとなっています。もはや無料部分含めてひとつのアートみたく作ってます。

価格は5部限定で980円。
マガジンは1000円。


5部完売後は980円→1980円へ値上げ。
その後、売れ行きによって500円ずつ上昇。

マガジンは#10の記事追加したあと24時間は1000円をキープしますが、24時間後は3000円に値上げします。

普段はあまりここまでの値上げはしませんが、今回のコンテンツは【3年間分の経験と知識】を詰め込んだうえ、今後も通用するノウハウなので自信を持って送り出します。


文字数としては約15000文字を予定。
もしかしたらもっと多くなるかもしれません。その辺は最終校正してみないとわかりませんが、とにかくいままで僕が出してきたnoteコンテンツの中でも大型であることには間違いなし。


これからnoteをがんばりたい、伸ばしたい、とくにマネタイズしたいという方は絶対手にしておいて損はしません。もう一回言います。絶対手にしておいた方がいいです。


僕がいま、橋から転げ落ちて記憶喪失になったとして、そこからnote頑張りたいとなったときに「あ、これ見りゃOKだわ」ってなるように作ってます。辞典?マニュアル?トリセツ?まあ、そんなところ。


アホみたいな高額な価格で出してしまうと、そのへんの【金のためだけにnoteやってるヤツ】と同レベルになってしまうので、とくに初心者さんにも手が出しやすい価格にしました。

高額でも売れるんですが、でもそれは今回の趣旨じゃないよね…ってことです


僕も最初は、低価格で出してくれるクリエイターさんに助けられました。


そして、その後1万〜10万ほどのコンテンツを買ってきましたが、使えるやつもあれば「こんなんでよく1万もしたな」っていう価格に見合ってないものもありました。
なので、今回はその中から【本当に使えるテク・ノウハウ・コツ】をすっぱ抜き。


もはや価格崩壊どころの騒ぎじゃない。

言い換えてしまうと、#10のコンテンツつくるのに20万円くらいかかってる。それを最初の5部限定とはいえ【980円】でだそうとしている。ただのアホかもしれない。儲けなんて度外視。


全く自分のマネタイズを考えていないわけではないけれど、それよりもnote活性化のため、これから頑張りたい!って人を応援したい。

ただボランティアでやってしまうと、絶対やらなくなるのは目に見えているので、【購入】してもらうことで【自分に対して本気なってもらう】ようにしました。


ダラダラ書いてきましたが、やっとリリースできること、とても嬉しく思ってます。6月くらいから書く時間なくてずっとモヤモヤしていたので、、、


ということで朝っぱらから告知でした。

今週はどうか、僕の更新を【通知オン】で待っていただければと思います。

争奪戦みたくはならないと思いますが、たまに1時間くらいで5部完売ってこともあるのでちょっと保証できないです。

では!


ちなみに、、、

僕の定期購読マガジンである【だぴてぃのここだけの話】ではコンテンツリリースのタイミングをいち早くお知らせ致します。

おもにnote関連、noteを使ったビジネスについてのお話しをしていて、忖度ゼロ・真心100%でお届けしてます。月500円ですがお値段以上のコンテンツを追加していきます。

ここから先は

0字

このマガジンの特典として ✔️最低月1で必ずリリースされる300円以下の有料note ✔️note運営の無料相談 をおつけ致します。

だぴてぃの「ここだけの話」

¥500 / 月 初月無料

普段のnote以上に本気の本気で創ります。ジャンルはnote術やライティングのこと、メンタルのこと、たまに大公開できないようなことも書き連…

頂いたサポートは書籍やスタバ代とさせていただきます❗サポートはぼくの活力となります😆たくさん喜んで頂けるように日々がんばります⭐