見出し画像

Section 27

[314]

【動】suffer : 苦しむ、悩む、患う
【前】from : ~から [原因]
【動】suffer from A : A(という原因)から苦しむ = Aで苦しむ

海外に行くときはいつも時差ボケと下痢で苦しむ(=に悩まされる)。

[315]

【動】feel Ⓒ : ~の感覚を持つ、~心地、気分がする
【名】sort : 種類、タイプ、性質
【前】of : ~(性質・特徴)を持つ [記述]
【副】sort of : ~の特徴をもつ種類 = いくらかの~
【前】like : ~のような
【動】throw : 投げる、ほうる、[俗]吐く
【副】up : 上へ、上方へ、上がって [運動]
【動】throw up : 上へ投げる・ほうる = 吐く

(I feel sort of dizzy)
目まいがするという特徴をもつ種の感覚をもつ = ちょっと目眩がする感じがする

[316]

【動】take Ⓞ : Ⓞ(薬)を飲む・服用する
【動】cure Ⓞ : Ⓞ(病人・病気)を治療する・治す
【前】of : ~から、~を [分離・剥奪]
【動】cure Ⓞ of A : ⓄからAを(取り除いて)治す
【前】in : ~に、~のうちに、~の間に [時・期間]
【副】in no time : 時間がかからない間に = すぐに、あっという間に

鎮痛剤を飲みなさい。それは君の頭痛をすぐに治すでしょう。

[317]

【形】afraid : ~を恐れる、心配する
【定】I’m afraid that ~ : ~ではないかと心配する
【動】come Ⓐ : (人・物・事が)Ⓐ(事・状態・事態に)なる
【副】down : (病気などで)寝込んで、倒れて
【前】with : ~(病気)にかかっていて、~(けが)を負って [病気]
【動】come down with A : Aにかかって寝込んだ状態になる = Aにかかる
【動】take Ⓞ : Ⓞ(休息・休暇など)を取る
【副】off : (仕事・職務などを)休んで、休暇で [無活動]
【動】 take A off / take off A : 休暇でA(日数)をとる

(“I’m afraid ~.”)
「何かで体調を崩したのではないかと心配しています(=何だか体調が悪いなあ)。」

[318]

【前】of : ~の、~の中の [部分]
【前】in : ~に含まれる、~の中の [包含]

この飲料に含まれるいくつかの成分は有害だ。特に、もし君が妊娠しているなら。

[319]

【前】for : ~には、~にとって [適切性]

[320]

【前】of : ~が 、~の [主格関係]
適切な運動は血の循環を刺激する。

[321]

【前】from : ~から、~を [解放・免除]
【前】for : ~の間(ずっと) [期間]
【名】time : (一定の長さの)時間、期間、間
【動】be : ある・いる、存在する
【副】for the time being : 一定の期間がある間 = 当面の間

私の医者は当分の間は酒を控えるように私に助言した。

[322]

【助】do Ⓥ : ほんとうに、ぜひ、やっぱり [強調]
《略》get into shape = get (oneself) into shape
【動】get Ⓞ Ⓐ : ⓄをⒶ(場所・位置に)連れていく・持って行く、ⓄをⒶ(ある状態に)至らせる
【前】into : ~(ある状態)の中に、~になって・変わって [変化の結果]
【名】shape : 健康状態、体調のいいこと、整った形、具現化された形
【動】get (oneself) into shape : 自分自身を健康状態にする

[323]

【動】catch Ⓞ : Ⓞ(風邪・雰囲気など)に感染する・かかる
【動】stay Ⓒ : Ⓒ(の状態)のままでいる
【形】up : 起きている
【動】stay up : 起きている状態のままでいる = (寝ないで)起きている
【副】late : 遅くまで

(because ~.)
昨日遅くまで(寝ないで)起きていたので、

[324]

外科医は彼を説得して臓器移植手術を受けさせた。

[325]

【接】since : ~だから、~なので
※ 理由を表す“since”は通例文頭に置かれ、「~以来」という時を表す”since”は主節の後に置かれることが多い。
【動】take Ⓞ : Ⓞ(仕事・科目・クラスなど)を引き受ける、Ⓞ(責任など)を負う、Ⓞ(地位・職など)につく
【名】turn : 順番・番、(交代で行われる一定時間の)仕事
【動】take turns : 順番を引き受ける、(交代で行われる一定時間の)仕事につく = 順番を交代する
《略》take turns Ⓥing = take turns (in) Ⓥing
【前】in [+Ⓥing] : ~をして、~に従事して、~するのに [所属・従事]
【動】take turns (in) Ⓥing : ~するのに順番を交代する = 交代で~する
【動】look : 注視する、気をつける
【前】after : ~のことを、~に関して [対象]
【動】look after A : Aのことを注視する、Aに関して気をつける = Aの面倒を見る

★ 理由・原因を表す接続詞
【従接】because : はっきりとした理由を新しい情報として提供する場合 [文頭 : ○、主節後 : ○、強調 : ○]
【従接】since : 理由が前提とされていたり、すでに自明であったりする場合 [文頭 : ○、主節後 : △、強調 : ×]
【従接】as : 間接的で補足的な意味を表す場合 [文頭 : ○、主節後 : ○、強調 : ×]
【等接】for : 前述の事柄の補足的な理由・判断の根拠をつけ加える場合
[文頭 : ×、主節後 : ○、強調 : ×]

[326]

【前】of : ~が 、~の [主格関係]
【前】to : ~に、~と、~へ、~に対して [動作・状態の対象]

[327]

【動】take Ⓞ : Ⓞ (手段など)を講じる・とる
【前】from [+Ⓥing] : ~しないように [禁止・制止]
【動】prevent Ⓞ from Ⓥing : ~しないように防ぐ = ~するのを防ぐ

[328]

【前】from : ~から [分離・除去]

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?