見出し画像

俺たちの花粉症対策

今年もこの季節が来ちまったな。春。

そう、花粉の季節だ。

あんたは花粉症かい?俺は小学生のころからずっと花粉症だ。

だから、もう春は憂鬱な季節ってイメージが強い。本来は暖かくなってきてウキウキしてもいいような季節なんだけどな。

今回は、この花粉症ってやつとの付き合い方を考えてみる回だ。

あんたの辛さがちっとでも和らぐと嬉しい。

まずは基本のマスク

花粉症と言えばマスクだよな。花粉を体内に入れないってのが花粉症対策の原点だからな。

このマスク、あんたはなんとなくで選んでいるよな?(決めつけ)

結構調べてみると、花粉症対策のマスクでもいろんな分類があるってことらしい。

材質の分類

まずは、マスクの材質による分類だ。大きく2つに分類される。

・不織布

・ポリウレタン

この違いから見ていこう。

不織布ってのは、その名の通り、繊維同士を織り込まず、絡み合わせて布にしたものだ。サージカルマスクとか言うこともある。

特徴として息がしやすく安いってのが挙げられる。

なので、日常使いをするにはこっちのタイプが良いってやつが多いんじゃないかな?

次にポリウレタンだが、不織布に比べると、伸縮性に富んでいるってのが特徴だ。その伸縮性を活かすことで、よりフィット感が強いマスクを作ることが出来る。

また、いろんな着色がしやすいって特徴もあり、ファッション性からこっちを選ぶ人も多いらしい。

形状の分類

形状の分類にはこんなのがある。

・プリーツ

・立体

プリーツはこんなのだな。

フィッティーオメガプリーツマスク

特徴は口の動きに合わせてプリーツが開け締めされるため、会話がしやすいってところだな。

対して立体はこんなんだ。

立体マスク

こっちはプリーツに比べて息がしやすいってのが特徴だ。合わせてメイクが落ちにくいってのがあるので、女性におすすめってやつだな。

お茶で花粉対策

次に体質を変える方向での花粉対策でよく飲まれているのがお茶だ。

このお茶って言っても色んな種類がある。味の好みもあるから、ちょっとづつ試して自分にあったものをチョイスしておきたいもんだな。

甜茶

花粉対策のお茶として、20年位前から話題に登ったのがこの甜茶だな。

ほんぢ園の甜茶

特徴としてその甘味が挙げられるな。正直俺はお茶が甘いってのがあんまり好みじゃないので、甜茶はあんまり飲むことはないんだが、そんなダダあまってわけじゃないから、飲んでみて違和感がなかったら続けてみてもいいと思う。

ブレンド茶

甜茶みたいな1種類のお茶ではなくて、いろんなお茶をブレンドして花粉対策に特化したお茶ってのもある。

代表格はこれだな。

えぞ式すーすー茶

甜茶とクマザサ、赤しそをブレンドした煮出し専用のお茶なんだが、結構コレが効く!

煮出し専用だから、ちっと手間が掛かるが、それをおいても効果がてきめんな気がする。

まとめ

花粉対策は「体に入れない」と「体質改善」の2本柱だ。

体質改善には、お茶を紹介したが、個人的な感想で言えば、ダイエットも花粉症対策になる気がしている。

マックスでデブだったときに比べると、格段に痩せているときのほうが花粉症が辛くないんだよな。

理屈はよくわからないけれど、そこは実体験から感じたことを書いてみた。

あんたは、今年はどうする?

花粉からどうやって身を守ろうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?