見出し画像

デジタル田園都市構想を眺める

あんたもデジタル田園都市構想なる政府の方針の話を見たかい?

もぉ、シンプルにネーミングセンスがよくわからないって感じで、そもそも何がやりたいんですっけ?って聞きたくなるやつだよな。

まあ、なんかデジタル化するんしょ?いいじゃんって思うやつも普通にいると思うんだよ。

でだよ。
まあ、イメージだけで誰かの意見をダメって言ってたんじゃなんにもならないってオッサンは思うのよ。

そこで、政府が用意してくれているデジタル田園都市化構想についての説明資料ってやつを見つけたんで斜め読みしてみたんだよ。

デジタル・ニッポン2020とタイトルされたこの資料は自民党政務調査会がこさえた資料だ。
名前の通りコロナ渦真っ只中のときにこさえられたものってわけだな。

全193ページあるから読み込むのは骨だね。

今回はこの資料を斜め読みした感想を残してみる回だ。

まあほんの一部しか触れることは出来ないとは思うけれど付き合ってくれよな。

この資料の言いたいこと

この資料の冒頭にこう言う表現がある。

大平正芳元主張は「都市の持つ高い生産性、良質な情報と、田園の持つ豊かな自然、潤いのある人間関係を結合させ、健康でゆとりのある田園都市づくりの構想を進める」と述べた。デジタル社会推進の中でもう一度のこの言葉を見直し、現代に置き換えると、デジタル技術によって働き方等が柔軟になり、どこにいても国民の生活の質は高く維持される「デジタル田園都市国家」が今後のめざすべき国家像となるのではないだろうか。
出典:上記資料冒頭

まずこの時点で違和感を感じる。

田園都市構想ってのは都市計画の一種だよな。
まずは郊外にインフラを整えてあげて交通や治安を維持しつつそこに向けて意図ある形で街づくりを進めるってやつだ。

ところが、デジタル田園都市構想ではどうもデジタル技術を使えば「どこにいても」そこが田園都市になるって意図に見える。

医療の地域格差

いやいやそれ違うくね?

医療や食料を始めとした流通網ってのは絶対に必要だし、そう言うエッセンシャルワーカーのヒトのためにもデジタル以外のインフラ整備を先にやっておいて初めて安心、安全の都市というのが出来上がるのに、この資料の何処を見ても「過疎」という言葉が出てこない。

いわゆるインフラがすでに整備されている街にヒトを移住させたいってわけじゃなく手段はオンライン診療・治療なんだそうだ。

馬鹿言っちゃいけない。緊急手術をするにあたり医者は一部リモートってのはあるにしても、手術できる拠点は確保しなきゃいけないし、手術現場が完全に無人とかありえないだろ。

でも資料にはデジタルニューディールなる投資をするんだけれど、そこにはそう言う地方の医療拠点に対する投資の文字はない。

これで出来るのはせいぜい今かかっているかかりつけ医に足を運ぶこと無く診療してもらえるってのが関の山だ。
それの何処が「健康でゆとりのある田園都市」だ?

ゼロトラストとエンドポイントセキュリティ

あと、中身を読んでいく中で一番違和感があったのがこのゼロトラストとエンドポイントセキュリティという言葉だ。

両方ともこれからのセキュリティをどう高めていきましょうかって方針を指している言葉なんだけれど、こいつがまた「大丈夫か?」って思っちまうやつだ。

ゼロトラストってのは、アプリを端末じゃなくできるだけクラウドに入れることによって、全体的なセキュリティを上げていきましょうねって考え方だ

これそのものは一般企業ではすでに進んでいるところは進んでいる。

問題はその状態を支える基盤だ。
国産のサービスで活躍しているサービスってぱっと浮かぶかい?

IaaS(インフラ部分を仮想化して提供してくれるクラウドサービス)はそれなりにあるかもしれないが、その仮想化に使っている技術はほぼほぼアメリカ製だ。
ウェブアプリひとつとったってJavaやC#を使うってのが当たり前だし、そうしないと国外のリソースが使えないのでコスト面で問題が出てきてしまう。

そんな状況で行政にゼロトラストな方針を持ち込んだらどうなるのか?

行政情報の中の俺たちの個人情報が外国のサーバに物理的には配置されることになる。
それってどんなセキュリティだよ?
でもこの資料は言っている。「官のシステムにもゼロトラスト採用を推進すべき」とね。

更にエンドポイントセキュリティ。

こいつは今のウイルス対策ソフトのようにウイルスのパターンマッチングでセキュリティを向上させるのは限界があるから、端末内部の不正な振る舞いを検知する仕組みってことらしい。

で、当然その不正な振る舞いってのは一括してセンター側でコントロールするんだそうだ。

……何?
俺の端末に挙動チェックの仕組み入れるの?

それって監視社会まっしぐらじゃね?

表向きはウイルスが悪さをしないように~ってことになるけれど、それがAIに握られるの?
俺たちの操作履歴がもれないって保証は何処の誰がするの?

怖いわ~。

ほんの一部だけ触れただけでこんな感じだったんだよね。

なあ、あんたはどう思う?

デジタル化ってのは必要だとして、何処の誰がどうやって方針を決めているのかってのに俺たちは目を光らせ続ける事ができるんだろうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?