見出し画像

問題児 2学期から遅刻しない人になる為の生活改善策#06


こんどう治療室です。


眠いです。今日は強烈に疲れており。
短めに。

お父さんの誕生日からは、まずまず午前中起きられていておや?この分なら大丈夫なんじゃん?
と思っていますが。


夏休みの宿題が終わってないんですよねー。汗。


今もまだガタガタ!グズグズいいながら仕上げ作業をしております。

明日は始業式に間に合うように起きておくれよー!!!


         ☆☆☆ 

実は、、、
「夏休みの宿題 自由!」
「やっても やらなくても良し!」

でいいんしゃないかと。私自身は思っております。

子どもは 興味あることなら勝手に調べるし、覚える。スマホやタブレットはもはやインフラです。私たちの頃とは全く違うのじゃー!
そう、興味のない事にも目を向けさせようと大人はしちゃうんだけど。ごめんよ。

どっちにしろ 興味ある事にしか関心向かないわけで。無駄なんじゃない?

だって、だってね、
大人。しかもかなーり長く生きてきた私でも同じだもの。興味は偏って当たり前ですよね?


フィンランドでは宿題ない。
というか、かつてはあったのだけれど無くしたら子どもたちの学力も自主性も格段に上がったと聞いてます。

もぅさ。
日本もこれでいこーよ。


どうでしょう。

で、登校時間も自由。

机についてなくても、床に座ってもいいし
そうそう!フィンランドの小学校の教室にはヨギボーがあったよ!

先生たちは、質問のある子どもたちに応えるだけで良し!
時間割や余計な指導用法や報告書も必要なし!

で、先生方には夏休みや冬休みはしっかり取っていただいて、世界各地に旅行などして見聞を広げて、更に子どもたちの質問に沢山応えていただく!

これ、どうでしょう。

凄く良いと思うんだけどなぁ。

「先生」の元々の意味なぁ。
後世に生まれた人に師事される人で。
そんな人であって欲しいです。
ブラックな労働時間に体力も気力も削られてちゃ、そんな人でいられないんじゃないでしょうか。


         ☆☆☆


真面目な話。


勉強は中学生からで良いと思っている。


小学生のうちは ゼロから概念を知る訳で。
より 楽しく自分の「好き」を知る事の方が大事なんじゃないかなぁ。

その方が 将来の展望も早く開き易いのではないか?と思っております。



、、、我が家の問題児 小6女子は。
まだ 宿題やっておる様子。


「やめちゃえ!やめちゃえ!」
「夜は寝て、朝は起きるもんだ!」
と、強く言えない 宵っぱりの朝寝坊の私がおります。

とはいえ、頑張っても6時間しか寝られない年なので、今寝れば大丈夫🙆‍♀️


皆さまも しっかり寝て!明日もしっかり食べて
元気で参りましょう!


少々気になることもあるけれど、、、
明日は明日の風が吹く〜!


おやすみなさいませ。

読んでいただきありがとうございました。

可愛い子等の寝姿をオマケに❤️

おやすみなさいませ〜

良い夢を、、、

この記事が参加している募集

#夏の思い出

26,603件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?