見出し画像

【スカフォト】「紅葵」考察

サムネイル:スカイフォートレスオデッセイ公式Discordより引用

基本情報

特徴

パーティ全員に様々なバフを与えることが出来る補助型キャラ

デューク西郷のDuke's EYE !

私が注目するのは、「バフ」です。

紅葵は一応回復もありますが、バフの方が強力なので回復は影が薄いです。
オートスキルはCD16秒とカルナ・キーンと並び、一番長いCDです。
CD短縮50%を積んだ場合は10.7秒になり、6秒継続と考えるとかなり良くなります。そして、覚醒ランク5の効果がスキルの持続時間が倍増するので、CDを上回るので常にバフが乗る状態になります。

覚醒ランク5の効果が非常に強力ですが、覚醒ランク1や3も優秀です。
さすがに才能の初期効果は発動が50%なので、紅葵を使う場合は最低でも覚醒ランク1は欲しいところです。

補助型なので研究のSUP支援との相性が良く、必殺技のダメージ増加を開始から付与できるのも強みです。

紅葵は非常にバフが優れていますが、その陰に隠れてHPも高くなります。
パッシブのHPアップが結構大きいので、特殊な使い方も出来ます。
一部の上位プレイヤーが使っている戦術ですが、紅葵にガジェットの六行の天秤で前衛の被ダメージを肩代わりする戦法です。このやり方でなくても紅葵を一番前に置いて耐えさせるやり方もあるようです。
それぐらいHPが高くなります。

覚醒ランクにしろパッシブにしろ、しっかりとした育成が必要となりますが、その分補助型として非常に優秀なパーティメンバーとなります。

オススメガジェットはパーティの補助となるものや先ほどの六行の天秤が使えます。

オススメガジェット
オススメプロトタイプ

回復を意識したプロトタイプも使えますが、やはりCD短縮を意識した方が紅葵の強みが出しやすいです。クリスタルの王女がこの中では最適だと個人的に思います。

まとめ

紅葵はバフを付与するのが主軸と考えて使うと良い。
回復もあるが、パーティーを組む際はバフ要因して紅葵、回復役は他の補助型キャラを使う方がパーティのバランスが良くなる。(オススメはリンネ・アルバート。アンナでも面白い。)
覚醒ランク5が非常に強力な為育成は難しいが、補助型キャラの中では1・2を争う優秀なキャラ。


私の個人ディスコードサーバーです

私がプレイしているゲームのコミュニティ化を目指し、noteの更新情報なども発信します。
スカイフォートレスオデッセイのチャンネルも作成していますので、
パーティ募集や情報交換など、コミュニティとして是非使ってください。

今後の展開としてYoutube動画・配信もやっていきたいので配信機材(PCやマイク)購入の為、活動を応援・支援をしてくださる方は
メンバーシップの登録・サポートも是非よろしくお願い致します!

メンバーシップやサポートで得た収益は、 今後、動画制作や生配信もやっていきたい為、 パソコンや機材の購入に充てさせていただきます。