おぐにーさん

音楽事務所 兼 デジタルマーケコンサル会社経営者。ミュージシャンの育成、プロモーション…

おぐにーさん

音楽事務所 兼 デジタルマーケコンサル会社経営者。ミュージシャンの育成、プロモーションなどについてメインに書いていきます。大企業のデジタルマーケティング、新規事業開発コンサル、Web制作・開発・デザインまで幅広くやってるので、その辺の共通項についても書いていくつもり。

マガジン

最近の記事

コロナ後のエンタメ業界の変化について

お久しぶりです。 本業が忙しくてなかなか更新できず&筆無精なのもありこちらでの発信が減ってました。 とは言え、Twitterだけだと言いたいことの半分も伝えられないので久々にこちらに投稿します。 今回は今後エンタメ業界がどうなっていくか、音楽業界の隅っこにいる&それなりの経験と実績あるマーケターとしての立場の両方の視点を持つ私の見解を書きますね。(推敲しないで書くので駄文です、予めご理解ください) インディーズもメジャーも一括りにして書きますんで「うちはそうじゃない!」っ

    • ノルマギリギリのインディーズ演者へ

      前回は集客(告知の基本)について語った訳ですが、今回は「告知はちゃんとしているのになかなかファンが増えない」演者に向けての話。 基本的にTwitterを活用した話となります。 こちらも色々なパターンがあります 1. 実力が足りて無い(要するに下手) 2. 同じ界隈のイベントばかり出てる 3. 共感されてない 4. 普段のツイートに音楽に対する想いが溢れてない 説明していきます。 1. 実力が足りて無い 練習してください。レッスン通ってください。 金払って素人のカラオケ見

      • インディーズミュージシャンの集客について

        これ、ちょっと呟いたら反応が少しあったので記事化しました。Twitterじゃ書ききれないので。「サポートミュージシャンも告知すべき」についてはまた別途記事書きますが、基本は同じことだと思っていただいて大丈夫です。最初に言っておきますが、今回は極々当たり前のことしか書いてません。ただそれでも書いてるのはそれすら出来てない演者さんが多いからです。今一度確認の意味も込めて読んでいただけたら幸いです。 ※ここであげてる例についてはあくまでも私が見てきた一般論なので、例外については除

        • 部外者から見た生演奏界隈

          営業仕事 音楽業界でいきなりこんな単語出てきても何のことだかわかんないですよね?これ、いわゆる企業パーティ演奏、結婚式、ビルや商業施設などでの演奏のことです。たまにありますよね?イ○ンやデパ○トとかで生演奏やってるの。アレです 所謂「メジャーアーティスト」「メジャーアーティストサポート専門ミュージシャン」を除いて、プロとして活動しているミュージシャンの大半はこの”営業仕事”と”レコーディング”(人脈と実力の両方が必要)、”単発のアーティストサポート(一部に限る)”、”レッ

        コロナ後のエンタメ業界の変化について

        マガジン

        • 音楽とIT
          4本

        記事

          とりあえず自己紹介

          Twitter経由の人以外はナニモンだかわからないよね。おぐにーさんという名前でTwitterやってるDual AMP小倉と申します。 基本的にはタレントプロデュース、音楽現場制作の手伝いとしての活動をメインに呟いているんですが、 ・生演奏家の地位向上(ギャラアップ) ・現在の50%一律マージンへのアンチテーゼ ・アマチュアバンドの底上げのためのレッスン 事業なんかを手掛けております。 過激な発言(本人はその認識ないんですがw)からアンチもいるのでこっちに退避しました。タ

          とりあえず自己紹介