見出し画像

友を偲ぶ、心洗われる|自分でつくる小さな森の暮らし、日常と気づき「日刊森プラス239」


my forest, my home.

手付かずの山林から開拓、小さな家をつくって、森の手入れあれこれ。

その時の情景、思いついたこと、降りてきた言葉。

残さないと忘れてしまう。

何気ない日常にこそ意味がある。

森を拠点に働く、暮らす。そんな日々を日誌に。



町の一日。


朝寝床ワーク、日報整理とスマホ読書。


Kindleだと気軽にすいすい読める。ほんと今さら、まだまだ知らない世界があるもんだ。


やっぱりこの時間はアイデア出しの宝庫、スマホが有効。


朝6:00、ラジオ配信。お題は「追い求めてきたチームの姿」。


先週のイベントの話題を話さずに何を話すの?状態。


15分程度では伝えきれない。やっぱりここに熱量とこだわりがあるのがわかる。




午前中、大宮へ出掛ける。



途中、イオンで買い物。レジゴーなるものを初利用。こんなのあるんだ。



若くして逝ってしまった友人の墓参。


命日から遅れてしまった。ごめんな。早いもので4年になる。


今でもあの笑顔が脳裏に焼き付いている。


いつも見守ってくれてありがとう。




近隣のショッピングセンターへ。植えられている木々が目に止まる。



これって何だろう?やたら目がいく。以前は気にも止めなかったのに。


明らか、森の暮らし効果。



名前を調べてチェックする。秋には色づくみたい。



カフェへ移動し、夫婦会議。


朝、突如出たヨメさんの発案。メモに書くとどんどん広がっていく。


これは面白いことができそう・・・。ワクワクしてくる。


そうでなくても手が足らない状態。広げすぎると収拾がつかなくなる^^



一石三鳥、四鳥を意識して組み立てないと。



木をくり抜いたポット。なるほど。


端材を切り絵にしたデザイン。おしゃれ。


こんな使い方があるんだ。いろいろ勉強になる。



枕木を利用、ロゴの貼り方も参考になる。



続いて近隣の無印良品へ。いつも気になる木組みの枠。


こうすれば端材も蘇るな・・・。無印はアイデア出しの宝庫。


一つひとつに命を吹き込んでいく。考えるだけでたのしくなる。


いつもにも増してアイデアが湧き出す。きっと友人のおかげ。


買い出しして夕刻帰宅。


今日も元気でありがとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?