見出し画像

残業は無駄?というより損をする

もちろん 好きで残業をしている訳ではないのは理解している。 

上からの命令・圧力、残業したらお金が入る、そうでなくても何かと理由はあるはず。 

でも本当に損しているなと常日頃から感じてしまう。
私が若いから? まぁそれもあるでしょう。

残業したことないのかよと言われますが、まぁ全然してますよ(笑) 

でも極力はしないようにしている。 

今後残業漬けになる可能性だって否めない。 

職場の人、知り合い、先輩で残業あまりしない人間とする人間でパフォーマンス能力が高いのは間違いなく前者なんだよね。いかに入念に予定を組んで仕事に取り組むということが大事なのかと感じる。

ただ単純に予定組むだけじゃない。そのシチュエーションや環境を操作するのも一つの方法だなと思う。 

潔く予定を変更するという勇気も必要。それが結果大きな時間短縮に繋がることもしばしば。 

意識してください

そうすれば残業せずに、人生を損することなく人生を楽しく過ごせるかもしれない。

少ない残業でもどーせダラダラしちゃうんだから。それなら時間内に全力で着手して早く終えましょう。だめならまた明日。

彼女や奥さんとの愛を深めることも、子供や大好きなペットと触れ合う時間も、友達と飲みに行く時間の方がよっぽど大事。 

それを理解していない職場ならとんずらしてしまえ。

どーせいつかあなたは利用されて捨てられる。 

前職では初出勤の新人に21時過ぎまで残業させるという最悪のスタートを与えていた。

負の流れを定着させてはならない。それを当たり前にしてはいけない。 

別に忙しいはかっこいいことでもないし、えらくもないよ。むしろダサいかも。 

第三者からしたら疲れ切ったあなたを見るのはもううんざり。 

人生を楽しく生きて笑っているあなたを身近な人や職場の人は評価し、認めてくれます。 

あなたの人生に少しでも幸が訪れますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?