見出し画像

Morning Sprite #16(20220106) 「2021年のIllustratorの新機能・機能強化」特集

DTP Transitとホームランオフィスが隔週行っているオンライン朝礼、「2021年のIllustratorの新機能・機能強化」特集としてお送りしました。

YouTubeにてアーカイブをご覧いただけます。


近況や話題など

(テクニカルライティングで避けたい)文章を冗長にしてしまう表現のリスト

以前から作っていたものを見直してツイートしました。

本体はこちら。


「6W3H1M」フレームワーク

『令和時代の公用文 書き方のルール―70年ぶりの大改定に対応』にて小田順子さんが提唱しているフレームワークがよさげ。


TUB Tama Art University(多摩美術大学 TUB)



macOS環境での効率化について話し合う会

年末に行ったライブ配信イベントのアーカイブを公開しました。


2021年のIllustratorの新機能・機能強化

2021年には4回のアップデートが行われたIllustrator。デモを交えて振り返ってみます。



各アップデートのタイミングでの記事へのリンク:


補足

アイコンの変更


イベント情報

クリエイティブ職員会議 第2回「授業で使える小技、ユーティリティ(Mac編)」

授業でスライドや操作デモを行う上でマウスの位置をわかりやすく表示したり、特定の領域に注目を集めやすくするユーティリティの利用や工夫について話し合います。


デザイナー、ディレクターのための写真撮影&フォトディレクションの基本

宮崎で活動されている黒葛原(つづらはら)さんをお迎えし、写真撮影やフォトディレクションの基礎についてお話しいただきます。


ロックオン柳田さんの課外活動

音楽が大好きだ

Twitterもやっています!


創業1924年の大阪 堀江のオノエ家具がプロデュースする新感覚ファニチャーショップ『オノエファニチャー』堀江本店へのアクセスRAPムービー


ここから先は

0字
月に10-20本くらいの記事を投稿しています。定期購読されると、更新のお知らせを受け取ったり、マガジン限定記事やサンプルファイルをダウンロードできます。 購読を開始した月に更新された記事から読むことができます(初月無料)。

DTP Transit 定期購読マガジン

¥100 / 月 初月無料

マガジン限定記事やサンプルファイルをダウンロードできます。

定期マガジンを購読されるとサンプルファイルをダウンロードいただけます。 https://note.com/dtp_tranist/m/mebd7eab21ea5