見出し画像

時計の目盛を #Illustrator のアピアランスで

𝕏(Twitter)にて、こんなお題で盛り上がっています。

ひとつの図形にアピアランスで実装できます。

目盛の数を変更するには、2つ目の[変形]効果の角度を調整します。

オープンパス化していない状態で破線を設定すると、次の図のように意図どおりになりません。

線属性のオープンパス化

こちらのnoteで解説しています。
「作り方を覚える」よりも、成功したアピアランスを使い回すのが吉。

目盛が奇数の場合

[破線]設定で[線分と間隔の正確な長さを保持]オプションを使うと片方だけに罫線が残ります。

ダウンロード

ここから先は

0字 / 1ファイル
月に10-20本くらいの記事を投稿しています。定期購読されると、更新のお知らせを受け取ったり、マガジン限定記事やサンプルファイルをダウンロードできます。 購読を開始した月に更新された記事から読むことができます(初月無料)。

DTP Transit 定期購読マガジン

¥100 / 月 初月無料

マガジン限定記事やサンプルファイルをダウンロードできます。

定期マガジンを購読されるとサンプルファイルをダウンロードいただけます。 https://note.com/dtp_tranist/m/mebd7eab21ea5