見出し画像

風前の灯火… Type 1フォントが使えなくなります!

追記:使えなくなりました!
・Illustrator:27.3.1から(2023年2月リリース、実際は3月)
・InDesign:18.2.1(2023年3月リリース)


Illustrator 2022(26.5)がリリースされ、Type 1フォント(PostScript Type 1フォント)を使っているドキュメントを開くと「Type1 フォントは、 2023年1月以降サポートされません。」というアラートが表示されるようになっています。

InDesignでも同様のメッセージが出ていましたが、今回のIllustratorは本気。毎回出ますし、環境設定で消すことができません。

Type 1フォントの見分け方

Illustratorの場合、[文字]パネルでは右側にフォントの種類の記号が表示されます。“1階建ての”「a」がType 1フォントです。

Illustrator 2022(26.5)では、このaに黄色い▲アイコンが付くようになっています。

[書式]メニューの[フォント]では左に表示されます。

拡張子のないフォント

「入稿データを圧縮したら、フォントファイルはあるのに0バイトになってた」という経験を持つ方は少なくないでしょう。

Type 1フォントには拡張子がないため、起こるんです。


「OpenType Type 1」??

InDesignの[フォントの検索と置換]ダイアログボックスなどでは「OpenType Type 1」という表記が出てきます。

一方、上部には「Type 1フォント:0」と表示され、混乱します。

Adobe Fonts ライブラリからアクティベートされたフォントは、Creative Cloud ソフトウェアでファイルタイプが「OpenType Type 1」と表示されている場合があります。これは正確には、「OpenType CFF」ファイルタイプと表示されるべきです。

https://helpx.adobe.com/jp/fonts/kb/postscript-type-1-fonts-end-of-support.html

いつまで使える?

アドビのドキュメントに「2023年1月まで」と明記されています。

https://helpx.adobe.com/jp/fonts/kb/postscript-type-1-fonts-end-of-support.html

アドビのドキュメントって、よく消えるのでページ全体をスクショしておきました。


でも、実際は使えるんでしょ?

2023年1月以降のアップデートでType 1フォントは認識されなくなるそうです。

デスクトップオペレーティングシステムに Type 1 フォントがインストールされている場合でも、Adobe アプリケーションは Type 1 フォントの存在を認識しません。

1. フォントメニューに Type 1 フォントは表示されません。
2. 以前にインストールした Type 1 フォントを使用することはできません。
3. ドキュメントで使用されている Type 1 フォントは、「環境にないフォント」と表示されます。

なぜ、使えなくなるの?

アドビのページには、こう書いてあるのですが、ちょっと意味不明です…

ほとんどのブラウザーとモバイル OS は Type 1 フォントをサポートしていません。Adobe と同様、大半のオペレーティングシステムでは、OpenType 形式フォントのより強固な技術的可能性のサポートが進み、Type 1 形式のサポートが終了しつつあります。

IllustratorやInDesignだったらいいじゃん!とも思うのですが、もうちょっと説明が欲しい。


何が困るの?

ピンと来ない方もいると思います。

お仕事内容、クライアントの体質、業態などによって状況は異なります。


InDesignに貼り込んでいるIllustratorファイルは?


じゃ、どうする?

対策A

アプリケーションをアップデートしない。これが可能なら延命できます。
ただし、現実的ではありません。


対策B

OpenType版を用意し、ドキュメントを調整する。

  • 購入費

  • 調整費用

相当なコストが発生しますね…


フォントはどうする?

シナリオA

個別に購入する。
初期費用としては発生しますが、当面、追加費用なしに使えます。

シナリオB

TransType 4などを使ってType 1フォントを変換する。

  • TransType 4は97ドル → 14,369円

  • 変換できるフォントは限られます。許諾条件を要チェック

シナリオC

Monotypeの新サブスクリプションプランを契約する。Adobe FontsでカバーしていないFutura、Helveticaなどの定番フォントや「たづがね」「Shorai Sans」などのバリアブル版も入っています。

  • Individual Pro:$199/年

  • Individual Standard:$99/年

  • Teams:$2,500/年(5ユーザー)

https://www.monotypefonts.com/a/content/plans-individuals

なお、HelveticaもFuturaもDINも現在、バリアブル化されており、Monotypeの新サブスクリプションプランに入っています。

…と改めて計算すると、Monotypeのサブスクリプション、むっちゃお得です(自分、ほぼすべて購入しているんですけど…)。

ネイティブデータ入稿の場合、添付できないのは…?というツッコミをいただきました。うーん、その視点、抜けていました。


シナリオD

フォント名にこだわらず、近いフォントに置換する。

まとめ

実質あと3ヶ月です。手すきのタイミングで進めていきましょう!


そこなんですよね… せめて費用が出るとよいのですが、なかなか理解されにくい。

「Y2K年問題」的な…は説明しやすいかも。


オマケ

明昌堂さんが公開されているレポートが参考になります。

https://www.meisho-do.co.jp/wp-content/uploads/2021/07/mcr_vol60.pdf


余談

DTP Transitには「常に"乗り継ぎ"を強いられるDTPユーザーのために」というキャッチがついていますが、自転車操業的に、どんどん短いサイクルでバージョンアップを繰り返す環境を好ましいものとは思っていません(いわば皮肉です)。


ここから先は

0字
月に10-20本くらいの記事を投稿しています。定期購読されると、更新のお知らせを受け取ったり、マガジン限定記事やサンプルファイルをダウンロードできます。 購読を開始した月に更新された記事から読むことができます(初月無料)。

DTP Transit 定期購読マガジン

¥100 / 月 初月無料

マガジン限定記事やサンプルファイルをダウンロードできます。

定期マガジンを購読されるとサンプルファイルをダウンロードいただけます。 https://note.com/dtp_tranist/m/mebd7eab21ea5