マガジンのカバー画像

DTP Transit 定期購読マガジン

マガジン限定記事やサンプルファイルをダウンロードできます。
月に10-20本くらいの記事を投稿しています。定期購読されると、更新のお知らせを受け取ったり、マガ… もっと詳しく
¥100 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#グラフィックスタイル

[アピアランスを分割]を前提にグラフィックスタイルスタイルを適用する(2)マスク領域以外のオブジェクトを削除する

[アピアランスを分割]を前提にグラフィックスタイルスタイルを適用するの第2弾です。前回の記事はこちら。 [パスファインダー]パネルの[分割]を使う以前、もっさりさんのツイートが話題になっていました。 ナイスなTipsですが、線のままのオブジェクトがある場合、[パスファインダー]パネルの[分割]ボタンをクリックしただけだと、線の情報が期待どおりになりません。 対策は、事前に[パスのアウトライン]([オブジェクト]メニューの[パス])を実行することですが、対象となるアートワ

有料
100

クリップグループ(=画像+パス)+アピアランス+シンボルを組み合わせて一瞬で作るテンプレート活用のバナー

テンプレートとして基本的なデザインが固まっているときのワークフローの最適化について考えてみましょう。 テンプレートをシンボル化する仕上がりサイズの図形、テキストなどをまとめてシンボル化しておきます。 仕上がりサイズの図形には、不透明度20%の塗りを適用しておきます。カラーや不透明度はマスク設定のときに消失します。 テキストに帯などを設定するときには、この時点でアピアランスを適用しておきます。 画像を配置する画像を配置し、シンボルの背面に送ります。 仕上がりをイメージし

カラーグループのスウォッチを使って、対象のオブジェクトをランダムにカラーリングする #Illustrator

カラーグループのスウォッチを使って、対象のオブジェクトをランダムにカラーリングしたいことがあります。 Alexander Ladyginさんのスクリプトが役立ちます。スミ(黒)のままだとバグることがあるので、いったん、カラー変更しておくのが吉。 なお、スクリプトを実行すると、次のようなパネルが開きます。 対象のオブジェクトをランダムにカラーリングするには、右上の[Fill or Stroke swatches]のエリアで次のように設定します。 [For all ite

Illustratorでのシンボルとグラフィックスタイルを活用したカード型のパーツ制作

Illustratorでのカード型のパーツ制作は、シンボルとグラフィックスタイルを活用すると速いです。 シンボルの解除にはスクリプトの利用が吉難点はシンボル解除。Illustratorのデフォルトではシンボルを解除すると、サブレイヤーになってしまう。 宮澤さん のスクリプトの利用がマスト。 なお、そのままだとグループされてしまっているので、グループ解除を仕込んでおくとよいです。 レイヤーの統合 調べていたら、過去に書いた記事が出てきました。 「サブレイヤーを上位レイ

配置画像と一体化した「カード型」コラムボックス

次のようなカード型のパーツをIllustratorで作る方法について考えています。 それぞれのカードの四隅は角丸 写真のマスク「それぞれのカードの四隅は角丸」から写真をそれぞれに個別に扱うのは手間ですので、カードの仕上がりの大きさの図形を作成し、それを使ってマスクします。 写真の位置は追って調整できるので、位置決めはシビアに行わずに進めます。 アピアランスを適用するマスクを適用したオブジェクトは[アピアランス]パネルでは「グループ」として認識されます。これに対して、次

マスクとアピアランスでアイコンの味変

正方形の画像に対して、角丸にする、正円にする、フチを付けるなどの処理を加えるのは、なかなか大変です。 一度、クリッピングマスクをかけておくと、アピアランスでの扱いが格段にラクになります。 クリッピングマスクIllustratorでは配置画像を選択し、⌘ + 7キーで同じ大きさでマスクされます。実行直後はパスが選択されていますので、クリップグループを選択し直す手間が必要です。 サンプルファイル部分的な欠けは「グループの抜き」を使っています。 ドロップシャドウには非対応で

引き出し線の重なり部分の処理

引き出し線が重なっていると、個別に色がついていたとしても、どの線が アピアランスで解決します。 [パスのアウトライン]効果で塗りに [パスのオフセット]効果で太らせる [パスファインダー(刈り込み)]効果で重なり部分の背面を削除 [パスのオフセット]効果で②で太らせた線幅を戻す このやり方のよい点: グループ化する前の処理が不要 異なる線幅、カラーでもOK [グループ選択ツール]などを用いて、前後関係を自由に変更できる ※波線、ドット点線は非対応です。

Illustratorのアピアランスで実装する箱矢印 2023

図解などで多用する「箱矢印」について、ずっと取り組んできたのですが、決定版ができました。 ポイントとしては次の3つ。 伸ばしても崩れない 極限まで縮められる ▲部分の高さが一定 ロジック座布団部分は2つのパーツで構成します。 ▲部分は次のようにこねます。 活用例スマートガイドやスクリプトと組み合わせと、爆速でチャート作成できます。 バリエーション上下左右、また、角丸ある/なしを用意しました。 上記のロジックとは異なるアプローチですが、罫線のみバージョンも用意

有料
100

角が欠けているボックス

ひとつの角、または対角の角が欠けているボックスのアピアランスです。 ロジックとしては、こちらの記事の応用編。 [変形]効果で移動・回転コピーし、[パスファインダー]効果で型抜きします。 塗り属性と線属性でそれぞれ作成するとズレが生じてしまうため、線属性のみで作成し、次の組み合わせで罫線で囲まれた領域を“塗り”化します。 [パスのアウトライン]効果 [パスファインダー(合流)]効果 [パスファインダー(追加)]効果 ダウンロードお試し フル版 エリア内文字/ポ

有料
100

テキストだけで完結する検索ボックス

制作物に「〜のキーワードで検索してください」を添える機会が増えています。虫めがねのアイコンを探すことを、何度も何度も繰り返している方も少なくないでしょう。 …ということで、テキストだけで完結するアピアランスを整備しました。 備考文字数が増えても崩れません。サンプルファイルでは右揃えにしていますが、左揃えにしてもOKです。 虫めがねの線端形状は変更できます。 一番下の[パスファインダー(追加)]効果をONにすると、一番上のカラーがすべてに反映されます(塗りがないタイプに

有料
100