マガジンのカバー画像

DTP Transit 定期購読マガジン

マガジン限定記事やサンプルファイルをダウンロードできます。
月に10-20本くらいの記事を投稿しています。定期購読されると、更新のお知らせを受け取ったり、マガ…
¥100 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

Firefly、Illustrator、Photoshopなど、アドビの生成AIに関しての考え方、アプローチに関して

Firefly、Illustrator、Photoshopなど、アドビの生成AIに関しての勝手な解釈です。 基本的な考え方(まとめ)繰り返しますが、勝手な解釈です。 生成AIといえば「プロンプト」。しかし、正直なところ面倒い。 極力、テキスト入力せずに済むようなインターフェイスに 生成AIは、対話形式で追加情報を与えてリファイン(改善)していく。 テキストベースのプロンプトでなく、「こうしたい」をグラフィカルに提示すればラクだし、精度が高まる 生成拡張切り抜きツールを

省スペースでの矢印、そして、アピアランスで作る「矢印2」の先端形状

図解において重要や役割を担う「矢印」。アイテム同士の距離によって向き不向きがあります。 また、矢じり(=矢印の先端形状、アローヘッド)によっては、そもそも使わない方がよさそうなものもあります。 このうち、「<」タイプ(大なり小なり)の矢じりは不等号に見えてしまうため、慎重に使用するのがよさそう。さらにいうと、矢印の方向と「大なり小なり」は意味付け的に方向が真逆です。 省スペースのために「>」を使うのであれば、「>>」のように二つ重ねるか、三角形状にするのがよさそう。

¥100

表組みで使う「固定幅フォント」の選び方と活用法

固定幅フォントの使用 表などの数字には桁を揃えるために、固定幅(等幅、mono space)のフォントを使用しましょう。プロポーショナルフォントのままだと、同じ桁数でも詰まって見えるため、値を把握しにくくなります。 固定幅フォントの探し方固定幅フォントの探し方は次のとおりです。 フォント名で絞り込む [フォントファミリ]欄に「mono」と入力する → フォント名に「mono」が含まれ)るフォントが絞り込まる フィルターを使用する フィルターの漏斗アイコンをクリッ

Illustratorで背景色をカスタマイズする3つの方法(+PhotoshopとInDesignも)

Yugo Nakamuraさんがアートボードの背景色についてツイート(ポスト)されていました。 Illustratorに限らず、そもそも疑ってみるの、大切ですよね.。 Illustratorでアートボードの背景色を設定するには、次のようなアプローチがあります。 透明グリッド 紙色のシミュレート 長方形を描いて設定する チェックすべきポイント: カラーリングされる領域 アートボードのサイズ変更時に自動的に拡張されるか? 書き出し時に含められるか? まとめ

iOSのアラートボックスのようなパーツ制作

iOSのアラートボックスのようなパーツのような角丸処理にライブコーナーを使ってもよいのですが、後から変更したい場合、ほかのパーツと連携して更新には対応できません。 追記:手順Aを追加しました。個別のカラー変更が不要であれば、こちらがハンドリングがよいです。 手順A長方形を描き、[角を丸くする]効果を適用する 分割用の線を2本描き、[パスのアウトライン]効果を適用する グループ化し、[パスファインダー(前面オブジェクトで型抜き)]効果を適用する 線を移動したり、複製す

複数行のテキストを文字サイズを変更して幅を揃える(Illustrator)

カバー画像のように「複数行のテキストを文字サイズを変更して幅を揃える」ソリューションは、Gorolib Designさんがスクリプトとして公開されています。 大変重宝して使わせていただく一方、次のような不満がありました。 行間の設定が面倒い 幅の対象となるオブジェクトを描くのが面倒い 「ポール/イラレ効率化マン@0.5秒を積み上げろ」さんのアプローチ「ポール/イラレ効率化マン@0.5秒を積み上げろ」さんが次の条件でぴったり揃うよ!とツイートされていました。 行送り:

エアリーな吹き出し

“しっぽ”部分をきちんと閉じないことでエアリーな感じになる吹き出しのアピアランスです。 エリア内文字に対して適用します。 ロジック線属性を形状に変換効果で長方形化 変形効果で50%に縮小 パスの自由変形効果で直線に ワープ(絞り込み)効果で曲線に 線属性はオープンパス化しています。 別のアプローチダウンロードサンプル版 フル版

¥100

URLの文字列からQRコードを画像として作成するKeyboard Maestroマクロ

大量のQRコードを画像として作成する必要があり、Keyboard Maestroマクロを組んでみました。 なお、Google Chart APIのQRコード生成が終了してしまいました。そこで、QR Code GeneratorのAPIを利用しています。 シンプル版たまにコケます… 具体的には「qr-.png」の名称になることがあります。 URLのみを選択したテキストを用意します。複数の場合には改行。 クリップボードを変数「local_list」に設定 Google

¥100

引用などの発言者の前に付ける記号

引用などの発言者の前に罫線的なものをつけることがありますが、これをどのように入力し、組むのか、について。 「ハイフン」は違うそもそも下がって見えますし、スペースを入れたとしても違いますよね… でも、このように書かれている原稿が増えています。 ダッシュや罫線ダッシュや罫線を用いて、次のようにするとよさそうです。 倍角ダッシュ(2つ分) テキストとの間にはスペース その際、次のようなダッシュや罫線があります。 —(0x2014)全角ダッシュ/—— ―(0x2015)

Illustratorの「モグラ叩き系バグ」への処方箋

あと数年で40歳になるIllustrator。Photoshopも同様ですが、いわゆる建て増しに建て増しを重ねているため、新機能や機能強化のたびに、「モグラ叩き」のように思いがけないバグが生じます。 「あれ、なんか、おかしい…かも」と思ったときに疑うべきポイントをおさえておきましょう。 疑うべき設定1 | GPUプレビュー GPUプレビューのレンダリングがうまくありません。そのため、次のようなことがおきます。 あるハズのないパスやオブジェクトが見える パスがカクカク

Illustrator 2024(28.5)アップデート情報

2024年4月にアップデートされたIllustrator 2024「28.5」の新機能や改良ポイントついてまとめました。 トラブル情報さっそくトラブル情報が出ています!要チェック。 配置ファイルの再リンク時に同じフォルダー内の無効なファイルを自動的に検索[リンク]パネルの[リンクを再設定]ボタンを押すと表示されるダイアログボックス内に[このフォルダー内の見つからないリンクを検索]オプションが付きました。 このオプションをONにして[配置]ボタンをクリックすると、そのフォ

Illustratorで禁則処理をONにするアクションとKeyboard Maestroマクロ

いわゆる「箱組み」を行うとき、忘れてはならないのが禁則処理です。 ざっくりいうと、Illustratorで〈エリア内文字〉を使って自動折り返しする文章のことです。 そもそも「禁則」とは?日本語では次のようなルールがあります。 句読点や閉じ括弧は、行頭におかない 起こしの括弧は行末におかない その他(音引きや中黒など) 「禁止事項の規則」と考えるとよいでしょう。 IllustratorやInDesignでは?[段落]パネルの[禁則処理]のポップアップメニューから指

¥100

先細った矢印の“しっぽ”処理

マスベ サチさんから、矢印のしっぽに関しての質問ツイート(ポスト)がありました。 矢印の設定+線幅プロファイル矢印の設定と線幅プロファイルだけで設定可能です。 角丸にしたり、白フチを付けるのであれば、[アピアランス]パネルで調整します。 「アートブラシ」は?それっぽいアートワークを作成し、アートブラシに登録したものをパスに適用すればOKそうです。 しかしながら、三角部分が“いびつ”になってしまいます。 ダウンロードお試し バリエーション

¥100

アピアランスで実現する「省略線」

省略線について、過去に何度か取り上げてきました。 ちょっとだけアップデートしたので、改めて。 手順ベースになる線 線幅を細く(.001pt)設定し、[パスのアウトライン]効果を適用(→塗りとして扱われる) 〈塗り〉属性は非表示にしておきます。 省略部分 縦の罫線を描き、スクショのように設定します。 [形状に変換]効果で長方形化 [変形]効果で左端(右端)の縦罫に変更 [ワープ(旗)]効果で省略線っぽく オレンジの〈塗り〉は便宜的に50%にしていますが、0%

¥100