キコウカオカリ

児童学習支援|食育からすべて学べる|

キコウカオカリ

児童学習支援|食育からすべて学べる|

最近の記事

2024年2月27日更新:自治と防災

2024年2月27日 能登町にて炊き出しや給食支援携わらせていただいた。被災者の方に元気を届けられたらと思い、コミュニティーセンターや学校で食事を提供した。長い長い復興がこれら待っていて、一長一短では何も解決しないけれど、少しずつ少しずつ前進できたらと思う。 こうした、支援活動をしていると、いろんなバックグラウンドを持った方が支援チームにやってくる。防災、支援チーム、舞台芸術、不動産、運送、先生、校長先生、学生、プー太郎(自分の稼ぎがあって無職な人)、そう多彩だ。それぞれ

    • 2024年1月3日更新:TRAVLE

      2023年12月26日 サいこう・アップサイクル地域が過疎化していき、学校が廃校になった。でも、理科室がある、調理器具かがある。だったらチョコレート工房にしちゃおう!ということで出来上がったのが、広島県竹原市にある「ASAHI CHOCOLATE CAFE」だ。ここでは、世界各地のカカオを使い、ココア、チョコレートラテ、コーヒーも提供している。冬だと外は寒いが、中はぬくぬくした中で、口溶けなめらかなチョコレートをいただける。 大阪の料亭の名残り辰野金吾は、日本の最初の近代

      • 2024年3月4日更新:BOOK REVIEW

        2024年3月4日 友芸術家は自分の思いのために作品を作るとき孤独になるが、そんな時でも友がいる。 自由な魂と誠実さを持ち合わせるジャン・クリストフは、ドイツで音楽を理解しない人々と対立する。そして、ドイツを追われ、フランスへ移るが、そこでもまた、ドイツの時と同じように、人々と対立するが、そうした対立は、音楽というものを人々に伝えるためだった。民衆の芸術の無知に激しい苛立ちを覚えたが、他人に合わせること、利権に縛られたブルジョワの階級から降りた時、民衆の中に誠実さ、純潔な

        • 食育からすべて学べる

          教科書の限界「教科書に書かれることとはどんなことをイメージしますか?」こう聞かれたとき、みんなどう考えますか?「専門家が書いたものだから、教科書には真実が書かれているはずだ。」と、考えますか?教科書は書かれた時点で著者が正しいと思っていることを書いているでしょう。真偽のつかないグレーゾーンや間違っていることが書かれていないのでしょうか。子どもたちが読みやすいように、難しいところを省いている。いろんな回答があると思います。 竹内薫「99.9%は仮説」(光文社)に書かれているよ

        2024年2月27日更新:自治と防災