見出し画像

新卒社員の時給はいくら?

・はじめに


お久しぶりです。
就職してからかなり忙しくてなかなか投稿を書く暇がありませんでしたが、
少し生活にも慣れてきたので久しぶりに投稿を書こうと思います。



・テーマについて

先月分の給料が入ったのですが残業をしたのでその分の残業代が入っていました。
その値を参考に新卒社員の時給を計算してみようと思います。



・計算にあたって

今回私の残業時間は7.25時間。
そして残業代は約12000円でした。
また、残業は法定外になるので時給×1.25になっています。



・実際に計算してみよう


計算式は以下の通りです。
(新卒社員の時給)=(残業代)÷(残業時間)÷1.25
         =12000÷7.25÷1.25
         =1,324

よって新卒社員の時給は1,324円になります。


・最後に

実際に計算してみると、正直かなり少ないことがわかりますね。
社会人になると
所得税やら厚生年金やら社会保険料やらでかなり持っていかれますから、
そこらへんの大学生の方がお金を持っているんじゃないかなと
最近思います笑

アメリカの新人アルバイトの平均時給が13ドル(約1754円)なので
いくら円安だとはいえかなり新卒社員の時給が低いことが窺えます。
最低賃金が上がれば必然的に社会人の時給も上がっていくので
今後そう言った政策が増えていくことを祈っています。


今回は以上で終わります。
また時間があれば投稿していきたいと思いますのでよろしくお願いします。
ではまた。



・参考URL


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?