見出し画像

200文字で、何かができる・わかるのが学びではない

子どもの頃から学ぶのは好きな方だった。
もうちょっと言うと、考えることが好きだった。
考えるためには材料が必要で、「材料を仕入れる」=「知る」だ。

私にとっては
「学び」=「知る」+「考える」

「知る」には座学もあれば体験もある。
理解できないこともあるし
失敗することもある。

知った結果を考えたら
もっと知りたくなる。

バナーを改訂しながら、そんなことを思った。
我流に限界を感じて本を買ったのだ。
読む、試す、考える。